経営学ファイナンスの計算にカツ!

こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。

経営学速習レジュメファイナンスの計算問題を電卓を叩いてで進めていました。

標準偏差を求めたり、ルートが出てくる方程式を解くような問題が多くて時間がかかっています。
意味不明な数式も分解すれば中学数学レベルなので、歯を食いしばってやるしかないです。

社会人受験の場合には中学校を卒業してから20年ほどの年月が経っていることもあると思います。
大学生であれば、直前まで数式に触れているので差がつくところかもしれません。

明日の夜は家族が自宅にいないので、自宅で経営学の答練を受けたいと思います。
一晩寝ればほとんど忘れてしまうと思うので、隙間時間にレジュメを読み込んで復習します。

それでは本日はこの辺で。

ABOUTこの記事をかいた人

伊藤 陽平

新宿区議会議員(無所属) / 1987年生まれ / 早稲田大学招聘研究員 / グリーンバード新宿チームリーダー / Code for Shinjuku代表 / JPYC株式会社