費用対効果を追求し、多様な決済手段を推進!
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、第三回定例会で多様な決済手段について質問しました。 新宿区においても多様な決済手段の活用を推進し、窓口等で電子マネーが活用されています。情報化戦略計画では具体的な取り組…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、第三回定例会で多様な決済手段について質問しました。 新宿区においても多様な決済手段の活用を推進し、窓口等で電子マネーが活用されています。情報化戦略計画では具体的な取り組…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 ラズパイことRaspberry Pi(ラズベリーパイ)を購入してケースを組み立てました。お菓子のことではなく、小さなコンピュータで電子工作等で活用されています。 ラズパイが熱を…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 あずかるこちゃんのグッドバトンさんがソーシャルグッド・カタパルト優勝に優勝されたことをニュースで知りました。園田先生には、データシティ勉強会でお話をいただいたことがありましたが…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 9月は議会があるので一般質問の準備をしています。テーマは決まっており、デジタル資産について取り上げることにしました。 現金等や土地や不動産等の資産について議論されることはよくあ…
こんにちは、新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日、たぞえ麻友目黒区議会議員にお声がけをいただき、凸版印刷さんのオフィスで未来の教育やその取り組みについて超党派で学ぶ機会がありました。 松田孝先生と為田裕之先生にご講演をい…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 コロナで活動の機会を作れていませんでしたが、コードフォー新宿としてこどもパソコンIchigoJamを活用したプログラミング体験を再開します。 まずは今週区内小学校で学生さんや保…
こんばんは新宿区議会議員の伊藤陽平です。 所属する国際CIO学会で都の方からGovTech東京についてご講演がありました。 2022年GovTech東京設立構想が発表されましたが、一般財団法人として今年9月から事業開始を…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日も予告した通り、FAXについて質問しました。とても便利ですが、保有率は低下しており、維持するだけでも費用がかかるので代替手段を認めていくべきです。 以下、質問と答弁です。 …
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は代表質問でAIについて取り上げました。 今回の質問は、ChatGPTが出力した原稿を読みました。さらに、参考までに答弁も出力してご紹介しました。 以下ChatGPTが作成…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、新宿区情報公開・個人情報保護審議会でした。マイナポイント申請に関するコールセンターの案件について報告を受け、質疑をしました。 この事業では、マイナポイントの申請がご本人…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 IT統制について質問しました。個人情報が流出しないようミスや不正を防止するために、リスクを識別して内部統制を強化する必要があります。特に昨今は多くの事務でパソコンが使用されてい…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 少し前ですが、山古志村のデジタル村民になりました。新潟県長岡市山古志地域に以前は山古志村という自治体がありました。NFTを購入するとデジタル山古志村民になることができます。 チ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、情報公開・個人情報保護審議会でした。 LGWANポータルサイトという自治体にアクセスを限定したサイトで個人情報を扱うことについて報告がありました。児童相談所に関する情報…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、研修の2日目で地域創成、DXについての講演がありました。 関東学院大学の牧瀬稔教授から講義がありましたが、実は新宿自治創造研究所で大変お世話になっております。レポート等…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日は、新宿区情報公開・個人情報保護審議会でした。 自治体でUSBを紛失した問題がありましたが、新宿区でも個人情報保護について報告をいただいておりました。前回の審議会でお願いし…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。本日は新宿区情報公開・個人情報保護審議会の委員会でした。 本日は、委嘱式がありました。2015年から務めており再任となりましたが、引き続き取り組んでまいります。 システムの改修や…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 以前、日本で初めてビットコインで寄付を募り、また議員と兼業のエンジニアとしてJPYCを発行するなどイノベーションを推進してきました。 本日は、SUSHI TOP MARKETI…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 戸籍証明書について質問しましたので、ご報告します。 新宿区に本籍のある区外在住の方からご連絡をいただきました。その方がお住まいの区では戸籍証明書をコンビニで取得できますが、新宿…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 JPYC社のエンジニア陣がTwitterで投げ銭ができるBotを開発されていました。Twitterでアカウントと金額を指定してつぶやくだけで、投げ銭ができてしまいます。 Tip…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 次の議会ではWeb3.0について質問します。 新宿区は、Web3.0スタートアップが集積しています。ビットコインなどが有名ですが、Web3.0が普及すれば経済活動が加速する可能…