所得税なし議員特権!政務活動費180万円返納
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日、昨年度の政務活動費180万円を全額返納しました。4年で720万円全額返納する予定です。 議員にも活動費がかかるなど様々な理由で必要性が訴えられています。民間企業の経費とは…
最年少 無所属 新宿区議会議員 伊藤 陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日、昨年度の政務活動費180万円を全額返納しました。4年で720万円全額返納する予定です。 議員にも活動費がかかるなど様々な理由で必要性が訴えられています。民間企業の経費とは…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、自治・議会・行財政改革等特別委員会でした。行政評価について議論をしました。 新しい担当の方になりましたので、スタートアップ新宿の考え方をご説明して質疑をしました。会計は…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 川崎市議会で以下のような問題が取り上げられています。 《神奈川・川崎》男性占い師に政務活動費711万円を注ぎ込んだ疑惑の“不思議ちゃん”女性市議を直撃(週刊女性PRIME) &…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、自治・議会・行財政改革等特別委員会でした。 今年度初めての委員会ということで人事異動が行われたことにともない、総合政策部と議会事務局の幹部職員のご紹介をいただきました。…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、第一回定例会の最終日でした。議案の審査を行いましたが、当初予算には反対ということで意思表示をさせていただきました。 スタートアップ新宿では、予算改革要望書を提出しました…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、高校生インターンシップの最終日でした。 政治家志望ですでに生徒会選挙で会長への当選を経験されている方です。事前の質問票にも、「地盤の作り方を教えてほしい。」と書いている…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は高校生インターンの初日でした。まずは、環境建設委員会を傍聴いただきました。その後、議場を見学したりチラシの3つ折り作業などをお願いしました。 高校生の方は、将来政治家志望…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 予算について質問しましたのでご報告させていただきます。。新宿区では、経常収支比率と呼ばれる財政の硬直度合いをあらわす指標が高い水準にあります。 この指標の解釈は自治体の状況によ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 予算特別委員会が行われています。総括質疑と呼ばれる、全体を通して質疑ができる機会をいただいたので、ガバナンス、内部統制、行財政改革、ICTについて質疑を行いました。 議会におい…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、第一回定例会で予算について一般質問をしました。 民間企業と異なり徴税が行われますが、どのようにお金を使うのか予算を決めることは重要です。納税者負担にも限りがあるため、優…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、自治・議会・行財政改革等特別委員会でした。 議会で導入した文書共有システムの利用状況について全議員を対象にアンケートの結果を拝見しました。基本的なICTの活用はまだ道半…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 新宿区で今月議会が開かれ、集中的に予算審査を行う予定です。 地方自治体では、首長が予算を提案し議会で審査を行います。区民のお金をお預かりしているため、なぜ予算が計上されているの…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 令和4年度予算と新宿区第二次実行計画ローリングに関する説明会がありました。一人会派は合同で説明をいただきました。 2月からは議会がはじまりますが、その予算案について審査を行うこ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、自治・議会・行財政改革等特別委員会でした。 議会だよりアンケート特集号の発行について意見交換を行いました。区議会でアンケートを実施しましたが、特集号ではそのご報告をしま…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 監査委員に他部署との連携について質問しました。 議会選出の監査委員もいらっしゃるのでガバナンスの強化につながっていると考えていますが、そもそも議会が監査を所管しても良いのではな…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 監査委員とその他部署の連携について質問しました。 JPYC社では常勤の内部監査室を担当させていただいております。昨日も監査等委員長である公認会計士の先生と意見交換を行いましたが…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 自治・議会・行財政改革等特別委員会でした。民間提案制度と議会のICT化についてが議題でした。 議会のICT化については特に先進的な事例ではありませんが、Wifiの導入やBYOD…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は自治・議会・行財政改革等特別委員会でした。行政評価に関するご報告を受けました。 新宿区では、行政評価は内部評価と区民による外部評価が行われています。昨年から各種会議がコロ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 次の定例会では、最近少し話題の2対1ルールについて質問します。トランプ前大統領が導入したことが知られていますが、規制を1つ作る場合、2つ廃止するという手法です。 民間でも活動し…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、自治・議会・行財政改革等特別委員会でした。令和4年度からスタートする新宿区民間提案制度について議論しました。区民サービスの向上、財政負担の向上を目的に、民間事業者、NP…