子どもとセキュリティ対策

こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。

子どもが歩きまわるようになり、安全のために扉を開けられないようにする器具をつけるなど、さまざまな対策をしています。

しかし、成長スピードが早く、慣れてくるとコツをつかみ、あっという間に突破してしまうこともあります。

仕事ではシステムの開発やモニタリングを行うことがありますが、セキュリティの観点から攻撃者になったつもりで試行錯誤することがあります。
子どもは先入観や遠慮がなく、純粋にどうすればできるかを考えて行動しますが、その姿勢には学ぶところが多いと感じました。

柔軟な発想と好奇心が、新しい発見や改善につながるのかもしれません。
家庭でも仕事でも、セキュリティ意識をアップデートしていきたいと思います。

それでは本日はこの辺で。

ABOUTこの記事をかいた人

伊藤 陽平

新宿区議会議員(無所属) / 1987年生まれ / 早稲田大学招聘研究員 / グリーンバード新宿チームリーダー / Code for Shinjuku代表 / JPYC株式会社