学習指導要領無視で効果抜群!人工知能搭載型教材Qubena で中学生が大学数学、そして未来教育へ
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 Edtech特集の記事が公開されました。 今回は、世界初の人工知能型教材Qubena(キュビナ)を開発されている、株式会社COMPASSの神野元基さんを取材させていただきました…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
 教育
教育
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 Edtech特集の記事が公開されました。 今回は、世界初の人工知能型教材Qubena(キュビナ)を開発されている、株式会社COMPASSの神野元基さんを取材させていただきました…
 プログラミング
プログラミング
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 政治山さんで、AI議員に関する記事を寄稿させていただきました。 地域IoTフォーラムで発表させていただいた話をベースに、当ブログでこれまで書いてきた「AI議員奮闘記」の内容のダ…
 プログラミング
プログラミング
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、地域IoTフォーラムでお話をさせていただきました。 たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。 テーマは「IoT」ということで、 20代で歴代最年少の毛塚幹人…
 地域活動
地域活動
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は日本政策学校つながりで、貴重な経験をさせていただきました。 まず、お昼に本川祐治郎前氷見市長とお会いしました。 民間経験もあり、改革派の首長として積極的に改革を進められる…
 プログラミング
プログラミング
AI議題のブロックチェーンが溶け合うシンギュラリティネット時代 こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 1月27日(土)に登壇させていただく、地域IoTフォーラムの告知をさせていただきます。 ●タイムスケジュール 1…
 プログラミング
プログラミング
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 (自称)AI議員として簡単な実験を行ったので、ご報告させていただきます。 議員の主な仕事として、質問と議案の審査の二つがあります。 ちょうど来週の月曜日に区議会で議案の審査が行…
 プログラミング
プログラミング
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 各業界でAIがブームとなり、導入が進んでいます。 これから自治体でも議論が行われることになるでしょう。 私も、昨年あたりからAIの技術書を購入して勉強してみました。 Pytho…
 テクノロジー
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日はお隣の中野区へ。 人工知能のイベントに出させていただきました。 会場は、新井薬師前駅近くの西武信用金庫さんのビルでした。 ベンチャー企業の支援にも熱心で、なんとビル内にイ…
 テクノロジー
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 日々区政の課題と向き合っていますが、最近は伊藤陽平だからこそできる取り組みにも力を入れてます。 特にICTに関する取り組みは、費用対効果が見込める事例も多く、今後の行政運営のた…
 議会活動
議会活動
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、代表質問で以下の5点について質問を行いました。 ICTを活用した政策立案について ポイ捨て・路上喫煙対策について 学校選択制度について 保健所の対応について 若者の区政…