子ども総合センターへ

こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。

本日は、子ども総合センターの視察に伺いました。

過去にも文教子ども家庭委員として、また高校生との視察の機会などで複数回訪れていますが、今回は改めての訪問となりました。

子ども総合センターでは、子育て支援や発達支援、児童館の運営、さらには育児や虐待に関する相談など、幅広い支援を行っています。地域における子育てや家庭を支える拠点として、非常に重要な役割を担っていると感じます。

特に、育児に関する悩みや、虐待など深刻な問題に対する相談先があることは、地域にとって大きな安心につながります。児童相談所と連携しながら、現場ではきめ細やかな対応が進められていました。

私自身、子どもが生まれたばかりの今、子育ての現実に触れながら、家庭によってはさまざまな課題やリスクが生じる可能性があることを実感しています。中でも、特に支援が必要な家庭に対しては、継続的なコミュニケーションを通じて孤立を防ぎ、予防的に支えていくことの大切さを改めて感じました。

子どもたちが安心して暮らせるよう、地域の取り組みを大切にします。

それでは本日はこの辺で。

ABOUTこの記事をかいた人

伊藤 陽平

新宿区議会議員(無所属) / 1987年生まれ / 早稲田大学招聘研究員 / グリーンバード新宿チームリーダー / Code for Shinjuku代表 / JPYC株式会社