行政コストB/Sで行政評価ができるよう会計システム更新を

こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。

本日は、自治・議会・行財政改革等特別委員会でした。
行政評価について議論をしました。

新しい担当の方になりましたので、スタートアップ新宿の考え方をご説明して質疑をしました。
会計は「会って功績を計る」が語源であり、まさに行政評価のことと言っても過言ではありません。
しかし、行政コスト計算書(損益計算書)や貸借対照表が記載されていなければ、十分な評価が行われているとは考えにくいです。

私も様々な自治体にお話を伺いましたが、会計システムによっては、最初から複式簿記で仕訳を登録し、セグメントごとにデータを抽出することが可能なようです。
会計と一体になって行政評価を行っていただくよう、他自治体の事例や企業経営者や財務総務、監査担当として民間で取り組んできた経験に基づき提案をしました。

新宿区でも以前から私が提案を続けている、会計システムや、行政評価への公会計の活かし方についてよく研究をされていることが確認できました。
引き続き行財政改革を推進できるよう、大学院や民間企業での経験を活かしながら提案を行ってまいります。

それでは本日はこの辺で。

ABOUTこの記事をかいた人

伊藤 陽平

新宿区議会議員(無所属) / 1987年生まれ / 早稲田大学招聘研究員 / グリーンバード新宿チームリーダー / Code for Shinjuku代表 / JPYC株式会社