こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。
この土日は、家族に子どもをみてもらって会計士試験の答練ラッシュで終わってしまいました。
論文式の答練・模試は1科目で3時間かかることもあり、準備や復習、自己採点を含めると、まる1日があっという間に過ぎてしまいます。
一次試験の短答式はマークシート形式でしたが、二次の論文式では、自分の手で文章や数字を書かなければなりません。
答えを出しても、それが本当に正解かどうかは分からず、さらに計算問題で端数が出て四捨五入が必要になると、不安で何度も電卓を叩いてしまいます。
でも、そうしていると今度は時間が足りなくなってしまいます。
だからこそ、複雑な計算でも一度で正確に、丁寧に解き切る必要があります。
もはや超人のような領域に感じますが、ここまできたので自分自身を乗り越えていかなければなりません。
夜ふかしして勉強する日もありますが、明日は議会があるので、今日は早めに休もうと思います。
それでは本日はこの辺で。