公認会計士試験短答式試験合格通知書
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日はJPYC社に金融庁から簡易書留が届いてドキドキしましたが、本日は自宅に簡易書留がきました。 公認会計士試験短答式試験合格通知書が届きました。ドキドキしていましたが、論文生…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日はJPYC社に金融庁から簡易書留が届いてドキドキしましたが、本日は自宅に簡易書留がきました。 公認会計士試験短答式試験合格通知書が届きました。ドキドキしていましたが、論文生…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 公認会計士試験の勉強を論文対策へと切り替えました。正直、絶対に無理だと思っていたので、これまでは5月の短答式試験を想定し、論文科目については速習講義という軽めの講座を少し受講し…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は公認会計士試験短答式の合格発表がありました。結果は合格でした。 昨日まで自分の得点が71%でしたが、予備校の予想ボーダーをみても確実に不合格だと判断していました。そのため…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は日商簿記1級の合格発表がありました。ついに合格することができました。 応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。 過去のブログを掘り返すと2021年4月簿記2級に…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日も勉強していました。租税法速習レジュメ1を加工して講義を受講しました。無事に終わりましたが、かなり時間がかかりました。 論文試験は難しくないというご意見もありますが、大きな…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、自習室で勉強していました。 会計士受験生が年明け1日くらい勉強を休んでもおそらく影響はありません。しかし、社会人にとって時間は貴重で、3日間で30時間以上勉強できる時間…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2023年には統一地方選挙、2024年には第一子の誕生と、大きなイベントが毎年ありますが、何とかカツことができ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 今日は大晦日ということで、朝からコンプリートトレーニングに挑戦していました。 6冊ある問題集のうち、最後の1冊まで到達しました。気を引き締めればなんとか1日で1冊終わりそうだと…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日、論文上級答練1の管理会計論の結果が返ってきましたが、結果はA判定でした。 今回初めての記述式答練だったので、不安が大きかったです。短答式はマークシート方式だったため、記述…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 資格試験は時間との戦いです。 簿記1級で時計を持参せずに時間がわからずに壊滅したことがありました。2級まではコンピュータで時間が表示されるので同じようなイメージで行ってしまいま…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 公認会計士試験に合格するためには、計算力が欠かせません。そのためには電卓を使ったトレーニングが必要なのですが、これまで十分な練習ができていませんでした。 そこで今回は、「コンプ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 各予備校からボーダー予想が発表されました。あくまで予想なので、上振れる場合も下振れる場合もあります。 71%予想の予備校もありますが、あと1問届かずギリギリ不合格になる可能性が…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は公認会計士試験短答の本試験でした。結果は以下の通りです。 企業 90管理 53監査 85財務 128Σ 356 今回は難化のためボーダーが下がりますが、Webサーベイの結…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 明日は公認会計士試験短答の本試験があります。1年前はお試し、半年前もギリギリ範囲が終わって全然間に合っていないという状態でした。12月に向けた答練・模試の成績は上がって、総合B…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本試験がせまってきました。今日は管理会計論の教材だけ持って外に出て対策をしていました。 計算は過去に間違えた問題を電卓を使って解き直し、理論は過去問のバツ肢チェックですべての範…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日の短直4が返ってきました。結果は、BCCBと推移して、最後にD判定になってしまいました。 管理、財務が壊滅しています。特に財務はCで耐えていたところ、完全に崩れてしまいまし…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は短直4でした。結果は、本物の壊滅というか、今期一番悪い結果になりました。まだ確定していませんが、明日公開しようと思います。 連結の問題でページをめくっているときに指を切っ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 明日は短答直前答練4です。2週間後の本試験前最後の会場受験となります。 4科目もあって回転させることが大変です。他の科目を忘れてしまいそうですが、前日は企業法に集中することに決…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 短直どころか12月8日の試験が近づいてきました。恐怖でプレッシャーを感じています。 久しぶりに財務理論レジュメについて、先生からご指導があった暖色系の文字を視界に入れ、問題を全…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は簿記1級を受験しました。前回は62点でしたが、合格ラインが70点なので、あと一歩というところかと思います。 今回はCPAのコンプリートトレーニング等で勉強してきたこともあ…