新宿DAOデジタル区民はあり?
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 1年ほど前にNFTを購入して山古志村のデジタル村民になりました。NFTの保有者に対して追加で購入できる権利が付与されていたので、せっかくなので購入してみました。Nishikig…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 1年ほど前にNFTを購入して山古志村のデジタル村民になりました。NFTの保有者に対して追加で購入できる権利が付与されていたので、せっかくなので購入してみました。Nishikig…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 選挙が終わった少し後に日商簿記1級の試験があったので受験していました。計算問題に関する試験範囲が共通している公認会計士試験の腕試しで受験する人が多いです。一級に合格できる実力が…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 JPYCの第三者型前払式支払手段の登録が完了しました。これまでは自家型前払式支払手段と言ってプリペイドのJPYCを購入してJPYCの自社サイトのサービスのみに対応していました。…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 7月17日は海の日でした。海といえば、少し前ですが2020年12月に改正漁業法が施行されました。これはなんと70年ぶりの改正でした。 漁業権の改革がおこなわれ、企業にも開放され…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーをみにいきました。まるでゲームの世界に踏み入ったかのような演出や音楽が圧倒的でした。4DXでは、マリオが画面から飛び出し、振動や水しぶ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 IVS2023のLAUNCHPADの録画をみていました。有名な起業家のピッチイベントです。 優勝は介護向け排泄ケアシステムのabaさんでした。10年以上前からお見かけてしていま…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日はIVS京都の最終日でした。JPYC社にとって事業提携や資金調達を生む可能性のある重要なイベントですが、代表取締役Mr.B.E.が交渉を進め、良い結果を得られそうです。 U…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 アジア最大規模のスタートアップイベントIVS 2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 へきました。 JPYC社はイベントを主催されているHeadline As…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 議会でご無沙汰しておりましたが、JPYC社のオフィスへ出勤しました。 臨時株主総会が行われ、議案の審査をしました。相性が良いのでYENという会議室を使用することが多いです。 会…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 久しぶりに会社法の勉強をはじめました。この法律を学び、ガバナンスへの理解を深めることが大切です。 また、スタートアップにおいてはエクイティファイナンスが求められます。資本政策の…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 選挙期間前後は街頭活動に徹してきましたが、これから夜や休日は勉強中心でいきます。 4年後の区議選に立候補しないつもりです。スタートアップも魅力的ですが、できれば公共領域で貢献し…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 スタートアップの話題ですが、JPYC社で「JPYSea」の商標登録が完了しました。ダジャレのようですが、本当にブルーエコノミーに新規参入します。 JPYC社はフィンテックのスタ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、ビットコインピザデー13周年でした。 5月22日はビットコインで初めて決済が行われた日として知られています。当時価値がほとんどなかった10,000BTCとピザ2枚が交換…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 趣味が会計の勉強なので休日になると10時間くらい夢中になってしまうことがあります。選挙期間中もほぼ毎日休憩時間に会計の講義を受講していましたが、息抜きになりました。 しかし、勉…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 仕事で使うWindows PCを購入しました。普段はMacを使うことが多いですが、一部Windowsでしか動かないソフトを使いたい場面もあるので 特に地方税ポータル「eLTAX…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、Mr.B.E.(ミスターブルーエコノミー)こと岡部典孝社長と島じまんに伺いました。青ヶ島のブースで村長さんや人気YouTuberの青ヶ島ちゃんねるさんにごあいさつしまし…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 スタートアップ新宿が消滅会派になったので、積極的にスタートアップのことを発信します。スタートアップでは、MVPを作ることが重要です。 MVPとはMost Valuable Pl…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 今回は、ChatGPTが議会においてどのように活用できるかについてお話ししたいと思います。 ChatGPTは、AIの言語処理技術を応用した大規模な言語モデルであり、人工知能とし…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 仕事用にiPad miniを買いました。 2017年にiPad Proを買ってから使い続けていたので6年ぶりの購入です。ほぼA4サイズなので勉強の際に問題集のPDFにApple…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、青ヶ島村役場で村長、副村長、総務課長へ農林水産省ビジネスプランコンテストのご報告に伺いました。ミスターブルエコノミーことJPYC株式会社岡部典孝社長、青ヶ島ちゃんねるさ…