図書館行政のこれから
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 図書館について質問をしました。 新宿区ではかつて厳しい財政状況にあり、図書館四館構想が打ち出され、持続可能な運営体制をめざして拠点の集約化が検討されました。その構想は頓挫し、従…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 図書館について質問をしました。 新宿区ではかつて厳しい財政状況にあり、図書館四館構想が打ち出され、持続可能な運営体制をめざして拠点の集約化が検討されました。その構想は頓挫し、従…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は金曜日に引き続き、文教子ども家庭委員会でした。 質疑、討論・採決の日を分けて進めていますが、すべて可決となりました。また、報告案件の続きに関する質疑も行われました。 定例…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、文教子ども家庭委員会が開催されました。現在、区から提出された条例案や予算案の議案審査が行われています。本日は質疑のみで、来週採決が行われる予定です。 今回の委員会では、…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 電子図書館サービスについて質問をしました。昨今では電子書籍や音楽・映像のサブスクリプションサービスが普及し、低コストかつ利便性の高い形で多様なコンテンツを誰もが利用できる時代に…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 図書館は誰もが無料で本に触れられる大切な場ですが、インターネットやサブスクの普及によって環境は大きく変わりました。電子書籍のサブスクであれば多くの書籍を読めます。スマートフォン…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は文教子ども家庭委員会でした。国では、令和8年から子ども誰でも通園制度を実施する予定です。対象となるのは、保育所等に通っていない0歳6か月から年度末年齢満3歳までの子どもで…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 7月になると、赤ちゃんのいる家庭を対象に、民生委員・児童委員(兼任)さんがご家庭を訪問される時期になります。この活動は昭和61年から続いていて、地域の中で安心して子育てができる…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、子ども総合センターの視察に伺いました。 過去にも文教子ども家庭委員として、また高校生との視察の機会などで複数回訪れていますが、今回は改めての訪問となりました。 子ども総…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は文教子ども家庭委員会が開催され、保育園を運営する事業者が受けたランサムウェア攻撃についての報告がありました。 現在、事業者は専門家と連携しながらセキュリティ対策を進めてい…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 分身ロボットについて質問しました。 外出が困難な方が自宅などから遠隔操作し、その場に存在することを可能にする革新的な技術です。開発者は、元不登校の経験から孤独の解消を理念にこの…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は文教子ども家庭委員会で教育センターと中央図書館を視察しました。事業の概要についてご説明いただき、施設を見学しました。 教育センターは新宿コズミックセンターにあります。教育…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は文教子ども家庭委員会が開催されました。 今回は、都の保育料無償化に関する議案について質疑が行われました。子育てにかかる支出を少しでも軽減するという点では、一定の意義がある…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、文教子ども家庭委員会が開かれました。今回は、子ども家庭部の事業について概要の説明を受けました。 私は現在3期目の議員で、1期目にもこの委員会に所属していたため、内容につ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、文教子ども家庭委員会が開催されました。6年ぶりの所属となりますが、子どもが生まれてから行政との関わりも増え、また子育てに関連するご意見をいただく機会も多くなった今、心機…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は落合第二中学校の入学式でした。お天気も良く、桜も咲いていました.。 新入生の言葉では、「三代にわたって落二中に通っています」というお話がありました。地域とのつながりを感じ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 午前中は落合第二中学校の卒業式でした。珍しく雪が降る中での式でしたが、ご卒業おめでとうございます。 午後は本庁舎対策等特別委員会が開かれました。今回の委員会では、初めて議案の審…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日保健センターにて子どもの健診がありました。身長、体重も順調に増えていて安心しました。 離乳食やはみがきなどのご説明もありました。子どもに必要な情報を知ることができました。ま…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 オムツがえや沐浴などに取り組んでいます。YouTubeをみながらやってみましたが、スムーズにいかず、家族から教えてもらいながらになってしまいました。完全に一人で対応しなければな…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 デジタル庁は、8月30日からマイナポータルに出生届のオンライン提出機能を追加されました。 出生届のオンライン提出が可能に マイナポータル改修 対応自治体限定で – …
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日はAFEEさんのコミケ街宣でした。漫画、アニメ、ゲーム等の表現の自由を守ることが大切だと考え、2015年から参加しています。 AFEEさんにご指導いただいた男女共同参画推進…