資源・ごみ分別アプリ「さんあ~る」を活用しよう

こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。

新宿区に引っ越してきたばかりの方にとって、意外と悩ましいのがゴミ出しのルールです。
燃やすゴミ、資源ごみ、粗大ごみなど、曜日や分別方法が細かく決まっているため、慣れるまで時間がかかることもあります。

「さんあ~る」というスマホアプリが便利です。
このアプリは、ごみの出し方や回収日を簡単に調べることができます。
新宿区をはじめ全国の多くの自治体で導入されています。

たとえば、「明日は何ゴミの日か?」がひと目でわかります。
さらに、新宿区では「燃やすごみ」は朝8時までに出すルールになっていますが、こうした注意点もアプリでしっかり確認できます。
アラート機能も搭載されており、うっかりゴミ出しを忘れてしまう心配も減ります。

昔ながらのゴミ出し一覧表を壁に貼るのもいいですが、スマホに「さんあ~る」を入れておけば、より手軽にゴミ出しルールを守ることができます。
区民の皆さまも、ぜひ活用してみてください。

それでは本日はこの辺で。

ABOUTこの記事をかいた人

伊藤 陽平

新宿区議会議員(無所属) / 1987年生まれ / 早稲田大学招聘研究員 / グリーンバード新宿チームリーダー / Code for Shinjuku代表 / JPYC株式会社