シビックテックの活動再開します!

こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。

先日、早稲田地球感謝祭の説明会に参加しました。今年は久しぶりにプログラミング体験の出展を再開しようと思い、申し込みを済ませました。

昨年は子どもが生まれた直後だったため、地域の活動はお休みしていましたが、家族にも協力をお願いして、少しずつ再開していきます。

もともとはITを軸に活動していたのですが、指導教授の影響で公会計の世界に足を踏み入れてしまい、何年も沼から出られなくなってしまいました。議会でも以前はIT系の質問が多めでしたが、今では公会計や公共施設マネジメントが中心になっています。

とはいえ、技術への関心が薄れたわけではありません。最近ではステーブルコインの動きも活発になってきており、落ち着いたら自治体×ブロックチェーンというテーマで久しぶりに対面の勉強会を企画したいと考えています。

連休の模試2が終わって落ち着いたら、個人的にもお声がけできればと思っています。ご協力いただける方は、ぜひご連絡ください。

それでは本日はこの辺で。

ABOUTこの記事をかいた人

伊藤 陽平

新宿区議会議員(無所属) / 1987年生まれ / 早稲田大学招聘研究員 / グリーンバード新宿チームリーダー / Code for Shinjuku代表 / JPYC株式会社