九段下の法務局へ。区市議会は30万円の供託金。

こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。

本日は、九段下にある東京法務局へ。
供託金の手続きを行うためです。

最近ではインターネットでも手続きができます。
しかし、最終的に郵送のやりとりが必要になるため、法務局で手続きしました。

供託金とは、法務局にお金を預けることです。
選挙が終わるとお金が戻ってきますが、一定の得票をしなければ没収されることもあります。

市議会議員選挙や区議会議員選挙に出るためには、30万円の供託金が必要です。
市区長選挙では、100万円が必要です。

多くの方が選挙に立候補するためにも、供託金は下げた方が望ましいと考えています。

選挙の際には、数千万円〜数億円程度の公費がかかります。
関連する事務、掲示板の設置、さらにポスターの公費負担等の費用です。

公費が投じられる以上、売名行為等を避けるためにも、一定のハードルが存在することは理解できます。

昨今では、インターネット等で資金を集める手段も増えてきました。
経済状況にもよりますが、学生でも30万円であれば用意できる可能性は高いと考えています。
また、返ってくることを前提に借りるという選択肢も含めればさらにご用意できる可能性はさらに高まるでしょう。

町村議会では供託金はありません。
国政については300万〜600万円と明らかにハードルが高いです。
特に国政からハードルを下げることが必要だと考えています。

一ヶ月後には、統一地方選の結果も出ている時期ですが、供託金の手続きを済ませると春が迫ってきたことを感じます。
新宿区では、第三極への逆風・乱立と大変厳しい情勢です。

応援をいただいている方の期待にこたえるためにも、第三極を超える改革を掲げ、残りの期間を全力で活動してまいります。

それでは本日はこの辺で。

ABOUTこの記事をかいた人

伊藤 陽平

新宿区議会議員(無所属) / 1987年生まれ / 早稲田大学招聘研究員 / グリーンバード新宿チームリーダー / Code for Shinjuku代表 / JPYC株式会社