石川まさみ千代田区長再選。代理戦争の推薦人内田茂都議は敗北
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日、千代田区長選挙で石川まさみ氏が当選されました。 千代田区ホームページ – 千代田区長選挙 開票結果 石川 まさみ 16,371(当選) いがらし 朝青 3,9…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日、千代田区長選挙で石川まさみ氏が当選されました。 千代田区ホームページ – 千代田区長選挙 開票結果 石川 まさみ 16,371(当選) いがらし 朝青 3,9…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日このブログにて投稿させていただいた、川松都議への公開質問状ですが、真摯なご回答をいただきました。 公開質問をさせていただいた経緯はこちら(アゴラ)↓ 千代田区長選、与謝野氏…
千代田区長選挙も選挙期間は残すところ明日のみ。 千代田区は、特別区長会では第一ブロック(千代田 中央 港 新宿)ということで、区政レベルでは新宿区とも関係性が強い自治体です。 また、千代田区内を歩いていると、衆議院選挙で…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 千代田区長選挙5日目、後半戦に突入です。 SNS上でも千代田区長選挙に関する情報が流れていますが、石川まさみ候補は2月3日(金)に小池都知事と街頭演説会を開催されるようです。 …
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、千代田区長選挙の4日目。 折り返し地点となりましたが、まだまだ結果の見えない激しい選挙戦が繰り広げられています。 選挙に関する過去の記事もご参考に↓ 公開討論会「行政の…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 連日千代田区長選挙のブログを書いていると、 「なんで新宿区議会議員が、千代田区の選挙に関するブログばかり書いているんだ!」 と、厳しいご意見をいただくこともありました。 今回の…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日に続いて、千代田区長選挙についてお話します。 第一弾のブログでは、「石川まさみ区長が、希望の塾へ出席するために、東京青年会議所による公開討論会を辞退した」という誤解が、一部…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は千代田区長選の告示日。 千代田区と言えば大学が数多くありますが、私も社会人になってから教育を学び直すため、夜間を利用して日本大学へ通っています。 通学するキャンパスが神保…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 希望の塾では、都議選に向けて対策講座が開講されるそうです。 地域政党化することで、事実上の公認に直結する試験だと言えるでしょう。 対策講座の受講にあたり、事前に試験が行われてい…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日のニュースはこちら。 「都民ファーストの会」が擁立 – NHK 首都圏 NEWS WEB 報道をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、「かがやけTOKYO」…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は希望の塾による第四回講義が行われました。 小池氏政治塾が4回目講義 講師に三浦瑠麗氏ら(産経新聞) 今回も小池百合子塾長が登壇されています。 私も別の政治塾に出席した経験…
水曜日の19時からは私が9期生として入学させていただいた日本政策学校の講義です。 日本政策学校についてはこちら↓ 日本政策学校-主義主張・政党を越えて政治を志す人の学びの場 本日登壇されたのは、東京都知事選挙にも立候補さ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 以前もブログでお伝えしましたが、小池都知事の支援のもと、現職の石川雅己区長が出馬表明をされていました。 次の人も出馬して大丈夫?都議会内田派千代田区長選の候補者擁立は厳しいか …
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 自宅でテレビをつけると、おときた都議の姿が! 本日は希望の塾で試験が行われたようで、そのインタビューの様子が放送されていました。 小池都知事の政治塾、都議選候補者選びへ筆記試験…
ちょっとニッチな話ですが、昨年危機管理に関連して、以前ドローンに関するブログを書きました。 自治体こそ危機管理のためにドローンを導入すべき 東京都では、「都民ファーストでつくる『新しい東京』~2020年に向けた実行プラン…
本日は、日本政策学校で危機管理演習を行いました。 今回は超想定外をテーマとして、なんと「シン・ゴ◯ラ」の要素を取り入れた演習でした。 以前もご説明させていただきましたが、 「仮想敵国Aが…」 という演習を行う場合、政治的…
私も執筆陣として寄稿させていただいている「言論プラットフォームアゴラ」新田哲史編集長の新作、「蓮舫VS小池百合子、どうしてこんなに差がついた? 」を拝読しました。 蓮舫VS小池百合子、どうしてこんなに差がついた? …
本日は今年最後の特別委員会に出席し、外部評価の結果について議論を行いました。 新宿区には、外部評価と内部評価という二つの行政評価が存在し、予算編成にも影響を与えます。 まず、内部評価とは、新宿区が設定した指標に対する評価…
内田派の情勢が悪くなってきたことが、早くも表面化してきました。 千代田区長選 中央大の佐々木信夫教授が出馬辞退(産経) 区長選挙ともなれば、知名度や魅力のある人物が必要です。 佐々木氏は自民党が擁立するには無難な候補でし…
東京都議会議員選挙が近づき、私のところにも様々なご相談をいただくことがあります。 様々な悩みを抱えているようですが、現時点で最も多いご質問は活動資金の話です。 個別にご対応させていただくことも難しいため、よくお答えしてい…