都議会では、公明連立解消で自民ピンチ!?千代田区長選挙、都議選(千代田区)に迫る危機
本日はこちらのニュースをご紹介。 都議会公明が自民と決裂「信義が完全に崩れた」(TBS系(JNN)) – Yahoo!ニュース 都議会の情勢に大きく影響が出そうです。 来年の都議選で公明党と選挙協力ができれば…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
本日はこちらのニュースをご紹介。 都議会公明が自民と決裂「信義が完全に崩れた」(TBS系(JNN)) – Yahoo!ニュース 都議会の情勢に大きく影響が出そうです。 来年の都議選で公明党と選挙協力ができれば…
本日は議員の経済事情(年金)に関するお話です。 全国市議会議長会から、地方議会議員の厚生年金への加入を求める意見書についての資料が届きました。 かつては3期務めると受け取れる議員年金という制度がありましたが、議員特権だと…
本日は、東京都の青山スタートアップ・アクセラレーション・センター(ASAC)へお伺いしました。 青山スタートアップ・アクセラレーション・センター 運営会社はトーマツベンチャーサポート株式会社です。 トーマツベンチャーサポ…
本日は、小池百合子政経塾「希望の塾」の、第三回目の講義が行われました。 先月追加募集も行われたことにより、追加入塾された方の開塾式もありました。 午前地は、新規入塾生に向けて、小池百合子塾長、石川雅己千代田区長、高野之夫…
本日は都内某所で希望の塾第二回講義が行われました。 慶應義塾大学総合政策学部教授上山信一さん、元東京都知事猪瀬直樹さん、そして選挙プランナー松田馨さんによる講義が行われました。 以前から、会場内の名刺交換や連絡先交換は特…
本日は米国大統領選挙でトランプ氏が勝利をしました。 私はほとんどアメリカの政治については何もわからない立場ですが、大変興味深い選挙として見させていただきました。 接戦だと言われている選挙は開票速報もドキドキしますね。 ヒ…
本日は、新宿区民の方とディナー(居酒屋)ミーティングへ。 地元のお店で意見交換をさせていただきました。 本日やってきた中井駅の近くにある「居酒屋 田」というお店は、クワバタオハラさんがアルバイトをしていたこともあり、テレ…
本日は希望の塾の開塾式でした。 締切直前に駆け込みの申し込みが殺到し、想定をはるかに上回るまさかの4000名以上の応募がありました。 結果的に入塾された方は3000名弱となりましたが、1000名キャパの会場で、4回転で行…
本日から3日間、自治・議会・行財政改革等特別委員会の視察です。 1日目は行財政改革、2日目は議会改革、3日目はPFIについて視察を行いますが、これまで議会で取り組んできたテーマということもあり、楽しみにしていました。 初…
今月10月30日に開塾式が行われる小池百合子政経塾「希望の塾」では、なんと4,000名以上の応募がありました。 小池都知事といえば、NHKの調査では支持率92%という凄まじい数字を叩き出し、文字通り「都民と」改革に乗り出…
インターネットでご意見をいただくことはよくありますが、最近は対面でお会いする機会も少しずつ増えてきました。 新宿区政に関係のあることであれば費用は無料で、基本的にはどんな相談でも可能な範囲で対応いたします。 テーマはなん…
本日は、今月末に控えた視察に関する事前調査と質問の準備をしておりました。 視察といえば、最近議員のお金の使い方に関するニュースが毎日のように報じられていますが、視察はその中でもよく取り上げられています。 岐阜市議「銀座視…
以前ご紹介させていただいた「小池百合子政経塾 希望の塾」の申し込み締め切りまであと10日となりました。 過去のブログはこちら↓ 小池百合子 希望の塾はじまる。改めて政治塾の解説 公式ホームページ↓ 小池百合子政経塾 希望…
新都知事の誕生は記憶に新しいですが、政治塾が立ち上がることが発表されました。 塾の詳細や、お申し込みはこちらのページから↓ 小池百合子政経塾 希望の塾 公式ホームページ 実は、私も議員になる以前には政治塾へ通っていました…
日本政策学校の、これからの首超について語る会へ出席しました。 私も9期生として日本政策学校に在籍していますが、日本を良くしようとプライベートな時間を削り行動されている方がたくさんいらっしゃり、刺激をいただいております。 …
当ブログでもご紹介させていただいた橋本真助議員が、テレビ出演を果たしました! プレジデントの記事はこちら↓ 元ヤンキー20代当選議員「暴力団との対話も政治です」 元ヤンキー20代当選議員「選挙活動の鍵は競艇場とサウナです…
先日ご紹介させていただいた、若者の政治参加(18歳選挙権など)について、今回の議会で数点質問を提出しております。 その中でも、一人暮らしの学生に関する問題点に関しては、以前こちらのブログにも書きました。 選挙で問題になる…
昨年も出席したミーゼス読書会のため、本日は長野県の原村に行ってきました。 日本ではほとんど知られていませんが、ミーゼスとはオーストリア学派の経済学者です。 ルートヴィヒ・フォン・ミーゼス – Wikipedi…
本日、「小池知事とともに新しい都政を前進させる地方議員の会」が西新宿のホテルで行わました。 党派を超え、たくさんの地方議員が集まりました。 出席していた地方議員に対して小池都知事は、 「それぞれの地域で改革が進められるよ…
新宿区議会議員の伊藤陽平です。 都知事選では、「ネット選挙」が大きな力を発揮したことを感じています。 これまでも、ネット選挙に取り組んできました。 無駄だと言われ続けましたが、今回の選挙で確信しました。 間違いなく、ネッ…