夏だ!祭だ!政治家参上!?私が祭や式典に参加しない理由
本日のテーマは議員のお祭り・式典出席です。 本日は清掃ボランティア「グリーンバード新宿」のメンバーとして 戸山ハイツでの盆踊り大会のスタッフをさせていただきました。 昨年も参加しましたが、今年も綿菓子を作り本当に楽しかっ…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
本日のテーマは議員のお祭り・式典出席です。 本日は清掃ボランティア「グリーンバード新宿」のメンバーとして 戸山ハイツでの盆踊り大会のスタッフをさせていただきました。 昨年も参加しましたが、今年も綿菓子を作り本当に楽しかっ…
本日のテーマは図書館です。 2013年まで「中央図書館・こども図書館」は下落合にありましたが、 現在は建物の老朽化等の理由により旧戸山中学校の敷地に移設しています。 地域図書館として下落合には「仮称下落合図書館」が建設さ…
本日のテーマは教育改革です。 タウンミーティング「新宿っ子の集い」も無事終了し、 田中紀子さんによる依存症教育について理解を深めることができました! 以前インタビューさせていただいた際のブログもご参考に。 お医者さん、高…
本日のテーマは、「しんじゅく地域飲食券」です。 ご存知ない方も多いかもしれませんが、 本日から「しんじゅく地域飲食券」の販売がスタートしました。 しんじゅく地域飲食券 500円の飲食券が400円でお得に買える! 「しんじ…
本日のテーマはスマホゲームの「新宿ダンジョン」です。 新宿駅の迷路っぷりは、 新宿区民であっても迷ってしまうものです。 実は1年ほど前に「新宿ダンジョン」というスマホゲームが話題になりました。 その名の通り「新宿」を舞台…
本日のテーマは新宿区と夏目漱石です。 漱石公園横にある「漱石山房」記念館整備予定地にて、 遺構見学会があったので行ってきました。 あまり知られていませんが、 実は夏目漱石は新宿区で生まれ、 新宿区でこの世を去りました。 …
本日のテーマは「夢」。 さて、新宿区のホームページにこのような注意喚起が掲載されています。 モデル、歌手、声優、・・夢を叶えるのは甘くありません!~モデル・タレント契約の中途解約に関するトラブルが発生しています~【情報提…
本日のテーマは議員控え室についてです。 写真のように、議員には議員控室というものが割り当てられています。 「控室」という言葉から楽屋のようなものを想像される方もいらっしゃるのではないでしょうか。 机、電話、パソコン、プリ…
本日のテーマは、地方議員のお仕事です。 今日、安保法案が衆議院で可決されましたが、 ここ最近では国会周辺では学生などが参加するデモが行われています。 これまで私のことを応援してくださっていた方の中からも、 若い人たちがデ…
本日は、安保法案が特別委員会で可決されたということで 政治に注目が集まった1日になりました。 今回の説明責任を果たしていない状況での強行採決は 残念に感じています。 選挙の際に有権者は、どんな方針の政党に所属しているかに…
本日のテーマは若者が新宿区議会で第一会派を取っちゃおう!(妄想)です。 早稲田大の学生がまとまって戦力的投票するだけで、新宿区議会の最大会派作れると思うから、やったらいいさ。財布は空、これ学生はいつの時代も当たり前。でも…
本日のテーマは新宿区のシステム・セキュリティについてです。 ちょうどお昼すぎから新宿区情報公開・個人情報保護審議会に参加してきました。 月に1回くらい開催されおり、 その名の通り、「情報公開、個人情報保護」に関して審議を…
音喜多都議の当選二周年イベントに参加してきました。 私も追いつけるように頑張らなければと思いました。 議員の秘書を経験して、議員になるパターンが多いと思いますが、 そういえば、私は一切経験しないままで議員になりました。 …
先月で新宿区役所へ婚姻届を出してから もう2年以上も経ちました。 本日は、婚姻の手続きについてお話します。 婚姻届(新宿区ホームページ) 役所の窓口は、基本的には平日に空いています。 新宿区役所の場合は、 午前8時30分…
昨日のグリーンヒル八ヶ岳に一泊し、 本日は長野県にある女神湖高原学園(ヴィレッジ女神湖)の視察でした。 ヴィレッジ女神湖 こちらの施設も、名前を聞くと懐かしい!と感じられる方、 あるいは、お子さんが課外学習として実際にご…
本日から明日まで、 新宿区議会全員で新宿区の区外施設の視察を回っています。 バスの入り口で視察の概要をいただきましたが、 一緒に封筒が。。 開けてみると、 2,600円入っていました。 議員報酬とは別に日当が出るんですね…
本日のテーマは「居所不明児童」についてです。 先月、大変悲惨な事件が 全国的なニュースになりました。 新宿母子不明事件 母親「長男は知人に預けた」 自身は遺棄の4カ月前まで生存か ちょうど本日開催された7月の文教子ども家…
本日のテーマはネット政治です。 関連するネット選挙に関する記事もご参考に。 【選挙総括】6万PVのネット選挙が無ければ落選してたはず 新宿区と言っても早稲田、大久保、神楽坂、西新宿など、 全てのエリアに足を運び 約30万…
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、 分煙化の動きを進めていくことの必要性が高まっています。 新宿区では条例により新宿区内全域で路上喫煙は禁止されています。 私も幼少期には煙を吸うと発作が出てしまい場合…
「グリーンバード新宿:神楽坂チーム」がちょうど1周年ということで 祝賀会を開催しました。 (写真は懇親会の様子) お掃除自体は雨で流れてしまいましたが、 大変楽しい時間を過ごすことができました。 「グリーンバード新宿」は…