野球部と釣り部。新宿区議会の部活の実態
本日は港区議会と野球部の試合でした! 一回戦では千代田区に勝利し、 決勝戦で港区に敗れてしまいましたが。。 さて、あまり知られていませんが、 実は役所や議会にも部活があります。 新宿区議会には、 野球部、釣り部がありまし…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
本日は港区議会と野球部の試合でした! 一回戦では千代田区に勝利し、 決勝戦で港区に敗れてしまいましたが。。 さて、あまり知られていませんが、 実は役所や議会にも部活があります。 新宿区議会には、 野球部、釣り部がありまし…
今月から議会がスタート。 本格的な質問原稿の作成や、各種委員会の準備に突入しました。 さて、9月の新宿区議会では、 通常の本会議とは別に、「決算特別委員会」があります。 本日は自治体の決算についてのお話をさせていただきま…
先日から募集をさせていただいた質問ですが、 本日をもって締切とさせていただきます! 若い方を中心に、私一人では気がつかないような鋭いご質問をたくさんいただくことができました。 ご協力いただき本当にありがとうございました。…
本日はこちらのニュースをご紹介します。 安保法案反対、全国で一斉デモ 国会取り囲み廃案訴え 老若男女、これだけ政治に関心を持つ方が多くいらっしゃいます。 そして私も、周囲の方から安全保障についてご質問をいただく機会もあり…
本日は午前中から夕方まで政策研究会へ参加し、 たくさん学んだ後は、グリーンバード歌舞伎町チームの9周年記念イベントに行ってきました。 なんと、会場は歌舞伎町らしくホストクラブです! 私がこよなく愛するグリーンバード(新宿…
新宿区議会議員選挙の際に、お手伝いをしてもらったRYO!くんから、 政治美人というサイトで私のことを書いていただいたとご連絡をもらいました。 RYO!「推しメンを探すぜよ!!」 | 政治美人 武士とは何者?と思われる方は…
本日は障がい者参政権に関するイベントのご案内をさせていただきます。 先日、「障がい者の政治参加を促進する首都圏議員連盟」が発足しました。 普段あまり意識をしない「参政権」ですが、 決して「すべての人」が平等だと言える状態…
本日は第3回臨時会が開催されました。 新宿区議会の議場は工事が終わり、 照明がLEDになっていました! 消費電力は約1/10になるとか。 副区長の任期がちょうど4年の平成27年8月31日までということで、 「副区長選任の…
本日は主権者教育の勉強会に参加させていただきました。 講師は東洋大学社会学部助教で、 NPO法人コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン理事 模擬選挙推進ネットワーク代表・事務局長 林大介さんです。 未成年模擬選挙推進ネ…
本日はこちらのニュースをご紹介します。 Shinjuku Free Wi-Fi 試験提供を開始しました! ~新宿区無料公衆無線LANサービス~ 先日もご紹介させていただいた新宿クリエイターズ・フェスタ2015に合わせて、…
本日は新宿区内のこちらの事件をご紹介します。 「詐欺行為と評価」 新宿セントラルクリニック院長に賠償命令(15/08/19) 40代の男性が新宿セントラルクリニックの院長に、 性感染症にかかったと診断され治療を受けました…
本日は「こども@ホーム推進委員会」の発足記念特別イベントでした。 120名超の方にご参加をいただくことができました! 児童養護(社会的養護)のイベントでこれだけの方が集まることは珍しいのではないでしょうか。 本日ご来場い…
滋賀県大津市での3日目の研修が終わりました! 今回の研修では地方自治小六法を片手に、 憲法や地方自治法に関する座学を通じて知識を身につけることができました。 憲法や行政法は即効性が高いテーマではありません。 しかし、条文…
本日は研修二日目。 ワークショップもあり、たくさんの議員と交流をさせていただきました。 研修で、一度都内の大学を卒業、就職してから地元に戻り 地方議員になった20代の方とお会いしました。 最近では地方創生に関する議論が活…
8月19日〜21日までの3日間、 滋賀県大津市へ滞在することになりました。 目的は、公益財団法人 全国市町村研修財団の 全国市町村国際文化研修所、通称JIAMによる 1年目議員を対象にした研修に参加するためです。 JIA…
先日、東京ビッグサイトで開催されていたコミックマーケット(コミケ)に参加してきました。 「表現の自由」を守るために、山田太郎参議院議員が、 数年前からコミケ会場の近くで欠かさず街頭活動されているのですが、 私も今回、政治…
9月からまた議会が始まります。 前回と同様に私も代表質問の時間を20分いただく予定です。 そこで本日は、「質問募集」のご案内です。 質問募集について書かせていただく前に、 少し背景に関してご説明をさせてください。 まず前…
本日は、完全に雑談です。笑 大学時代、バンドサークルに所属し、そこで4年間活動していました。 毎年バンドサークルの合宿があり、 大学時代の夏といえば「夏合宿」が最大の思い出です。 合宿は5泊6日。 (いま思えば、意外と長…
8月15日、終戦70周年を迎えました。 私も含め新宿区民の8割は戦後生まれです。 悲劇を繰り返さないためにも、 平和の大切さを、未来へ語り継いでいかなければなりません。 新宿区でも平和に関する取り組みを行っています。 本…
私たちファミコン世代なら懐かしいであろう、 ドンキーコングを新宿三丁目(新宿駅から歩いてすぐ)にて発見! 展示してある場所は通称「モア4番街」と呼ばれる場所で、 全国初の都市再生特別措置法に基づく特例制度を活用し、 オー…