都知事選と都議補選、一体いくらかかるの?
7月31日に都知事選が行われることが決定し、政界はは大変慌ただしくなってまいりました。 どのような選挙が行われるのか、あるいはお金がいくらかかるのか、お伝えできればと思います。 まず、東京都知事選挙の投票日は7月31日で…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
東京都政
7月31日に都知事選が行われることが決定し、政界はは大変慌ただしくなってまいりました。 どのような選挙が行われるのか、あるいはお金がいくらかかるのか、お伝えできればと思います。 まず、東京都知事選挙の投票日は7月31日で…
国政選挙
これまで、ネット選挙啓発の一環として、候補者へ会いに行くという企画を行ってきました。 今回も選挙レポートを行いますが、その一部を他のWebメディアへも寄稿をさせていただくことが決まりました。 議員になる以前から地道に継続…
若者と政治
本日は18歳選挙権に関するイベントに登壇させていただきました。 岸博 幸慶應義塾大学教授、江口 克彦参議院議員、塩村 あやか都議、重冨 たつや市議、笑下村塾代表取締役 たかまつ なな氏と豪華ゲストとご一緒させていただきま…
国政選挙
本日が参議院選挙の公示日ですね。 今日は区議会で仕事をしていましたが、登庁者はほとんどいなくて選挙に突入したことを感じました。 また、本日唯一見かけた選挙カーはマタヨシ候補のものでした。 マタヨシ候補は、新宿区に拠点があ…
雑談
教育について勉強するために、今年から通信制大学で学生をやっております。 そんなわけで、政治界隈は参議院選挙の話題で盛り上がっていますが、私は試験期間に突入しました。 今期は6科目履修しましたが、授業や小テストに関しては、…
若者と政治
本日は、第二回定例会最終日でした。 今回もいくつか議案に反対しました。 反対は、38名中私のみで、反対議案数が最も多い議員になってしまい、ネタ扱いされそうなのが悩ましいところですが、引き続き問題提起のつもりで頑張っていき…
環境・建設
本日はホームレス問題で先進的な取り組みをされている、NPO法人Homedoorさんの2015年度の報告会に参加しました。 ホームページはこちら↓ ホームレス状態を生み出さない日本へ NPO法人Homedoor | ホーム…
若者と政治
本日は落合第二地域センターの10周年記念イベントでした。 吉住区長のご挨拶では、10年前は議員としてお仕事をされていたそうで、総務区民委員として地域センターの立ち上げにご尽力をされたとお話をされていました。 10周年、誠…
文教・子ども家庭
本日は、小学校で授業見学でした。 前回訪問した時は、入学式でした。 ついこの前入学したばかりの一年生たちが、落ち着いて授業を受けている様子も見ることができました。 小学校3年生の子に、 「お茶の時に会ったね!」 と声をか…
自治・議会・行財政
時々、「新宿区と連携して事業したい」とご相談をいただくことがあります。 新宿区には、行政と営利を目的としない団体が協力をして地域課題を解決をすることを目的とした「協働事業提案」という制度があります。 平成28年度協働事業…
東京都政
舛添都知事の辞任が決定し、次に誰が都知事になるかに注目が移ってきました。 テレビで舛添都知事の問題に関して街頭インタビューをしている場面がありましたが、都民の怒りの声ばかりではなく、意外にも「舛添都知事より良い後任がいな…
東京都政
舛添都知事に関しては、今の時点ではまだ話し合いが続いているようですが、どのような決着がつくのかを見届けたいです。 さて、舛添都知事の事例に似た新たなニュースも出てくるものです。 公用車で由紀さおりさんのディナーショー出席…
東京都政
新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は都議会総務委員会の集中審議でした。 韓国人学校の問題について言及されると予想し、傍聴へ行こう!と午前中に区議会の委員会を終えてすぐ向かいましたが、残念ながら先着順ということで傍聴券は…
若者と政治
本日は18歳選挙権関連のイベントの告知です。 私も登壇させていただきます。 詳しくは、こちらのページをご覧ください↓ 6月23日政策カフェを開催します! テーマ「18歳選挙権と民主主義」 | NPO法人 万年野党 NPO…
雑談
今日は先輩議員であるおときた駿さんと三次ゆりかさんの結婚式でした。 改めて、ご結婚おめでとうございます!! 実は、自分の結婚式が、人生で初めての結婚式でした。 それから何事もなかったため、披露宴に招待いただき出席するのは…
東京都政
本日は、第二回新宿区議会定例会で代表質問をさせていただきました。 質問の内容は以下の通りです。 公民連携について テクノロジーの活用ついて 新宿区民の暮らしについて 旧市ヶ谷商業高等学校跡地ついて 質問原稿はこちらからダ…
雑談
今日は3回目の結婚記念日なので、レストランへ! 映画「フォレスト・ガンプ」をテーマにしたエンターテイメントレストランで食事をしてきました。 エビ料理にフィッシュアンドチップス、チョコレートチップクッキーサンデーなど、ハイ…
東京都政
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日公開したブログがアゴラに転載され、さらにスマートニュースのオピニオンでもトップに! 韓国人学校に関して区民の方からご連絡をいただくことも増え、関心の高さを感じています。 昨…
東京都政
先日のインターネットアンケートにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 結果は集計した上で、改めて公開させていただきます。 さて、市ヶ谷商業跡地の件は、詳細な情報を得るために調査会社にもご協力をいただき、矢来町周…
自治・議会・行財政
今回の議会では、これまで頻繁に取り上げてきた公民連携やリノベーションまちづくりに関する質問をします。 この分野には、税金に頼らず、公共施設を再生したり、商店街の活性化など様々な成果を出していて、市民が自らで社会的課題を解…