新宿区議会議員無所属伊藤陽平

新宿区議会議員無所属伊藤陽平

search
  • プロフィール
  • 基本政策
  • レポート購読
  • お問い合わせ
menu
  • プロフィール
  • 基本政策
  • レポート購読
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
政治・選挙

地球何周ものドライブをするくらいなら、税金はそのままポケットに入れておくべき

2016.04.03 伊藤 陽平

少し前ですが、このようなニュースが報じられていました。 なんと地球5周分!? 民進・山尾志桜里政調会長、驚愕の“ガソリン代疑惑” 大分県議が年6万キロ走行、燃料代245万円を計上 政務活動費、監査請求へ 山尾議員が支部長…

議会活動

今年度のテーマは、「議員を超える」でいきます

2016.04.02 伊藤 陽平

4月になり平成28年度が始まったので、今年度のテーマを。 昨年度は、なんと言っても「議員になれた」一年でした。 選挙で多くの方に支えていただいたおかげで、貴重な機会をいただくことができました。 応援をいただいた皆様、改め…

若者と政治

真面目なことから、楽しいことまで、日本一突き抜けた高校生インターン終了

2016.04.01 伊藤 陽平

高校生インターンシップが終了しました。 高校生たちが貴重な春休みの3日を費やし、普段注目の集まらない地方議会に来てくれるということで、この3日間私なりに何ができるか考えました。 初日から最終日まで、子ども扱いは一切なしで…

公民連携

歌舞伎町の斬新な取り組み。公共空間の規制緩和でラーメン、和牛、アニソンイベント

2016.03.31 伊藤 陽平

本日は高校生インターン2日目。 インターン中の高校生に、 「新宿についてどう思う?」 と聞いてみました。 様々な意見が出てきましたが、 「歌舞伎町はコワい人たちがいそう…」 という、「歌舞伎町=怖い」という意見が全員から…

テクノロジー

高校生インターン開始!取材のテレビカメラを向けられ立派にコメントしていて感動した初日

2016.03.30 伊藤 陽平

今日から高校生インターンの受け入れが始まりました。 東京だけではなく、神奈川や、なんとわざわざ東北から参加してくれた子もいました! 本日は、まず最初に私が、政治経済の全体像や若者政策、議会活動についてお話しました。 終日…

教育

「もう一度読む山川政治経済」で、高校生気分をもう一度

2016.03.29 伊藤 陽平

明日から3日間、高校生インターンの受け入れが始まります。 高校生とどんな話をしようかと考えたのですが、まずは、いま高校の政治経済の授業でどのようなことが教えられているのかについて知るために教科書を読んでみようと思いました…

福祉・健康

喘息は全速力で走った後に呼吸できないほどきつい。吸入・点滴対応の診療所探し

2016.03.28 伊藤 陽平

体調不良で昨日のイベントを欠席をされる方がいらっしゃったり、周りの知人も体調不良の方をよく見かけます。 どうやら風邪が流行っているようです。 私も熱がでて38度以上に上がってしまいました。 仕事上様々なところへ出入りする…

若者と政治

18歳選挙権の勉強会を実施しました

2016.03.27 伊藤 陽平

今年度最後の勉強会が無事終了しました。 今回のテーマは18歳選挙権ということで、NPO法人YouthCreateの原田謙介代表にお越しいだたき、お話をしていただきました。 18歳選挙権については話題になっていますが、「選…

テクノロジー

400グラムのWindowsタブレットが快適すぎるという話【雑談】

2016.03.26 伊藤 陽平

パソコンは便利ですが、重いしなるべく持ち運びたくない荷物ですよね。 これまで、簡単な打ち合わせの時にはiPadを利用していましたが、最新ではWindowsタブレットを利用する機会が増えてきたのでご紹介します。 私が購入し…

文教・子ども家庭

養護学校と小学校の卒業式。卒業証書を受け取る瞬間がカメラで見れたのが新鮮

2016.03.25 伊藤 陽平

先週から地域の学校の卒業式に参列させていただいておりました。 昨日は、新宿区立新宿養護学校の卒業式へ。 特別支援学校(養護学校)の卒業式には議員があまり参加していない、と書かれたブログを読んだことを思いだしました。 特別…

若者と政治

若者に商品券。バラマいても政治不信につながると思う

2016.03.24 伊藤 陽平

本日はこちらのニュースをご紹介。 政府は23日、景気刺激のため編成する平成28年度補正予算案の目玉として、若年層の低所得者対策を盛り込む方針を固めた。生活必需品などの購入に充てられる商品券の配布を検討する。1月に成立した…

テクノロジー

どうしてスマホが置くだけで充電できるの?教育センターの理科実験でワクワク

2016.03.23 伊藤 陽平

昨日で議会は終わり、本日は文教子ども家庭委員会で新宿区立教育センターにお伺いしてきました。 教育センターは、新宿コズミックセンターという新宿区の施設の中にあります。 教職員の研修や、教育に関する調査研究、教育相談、また学…

文教・子ども家庭

皆様のコメントに救われました。子ども政策の違和感に悩んだ第一回定例会が終了。

2016.03.22 伊藤 陽平

本日の議会では、客引き禁止に関する条例が可決されることに注目が集まり、テレビカメラも入っていました。 新宿区議会が客引きに罰則の条例可決 6月から適用(日刊スポーツ) 東京都新宿区議会で22日、歌舞伎町など新宿駅周辺での…

新宿区政

実は同じ27歳だった!?李小牧さんが新宿区議会議員選挙に立候補した意味

2016.03.21 伊藤 陽平

本日は20代当選議員の会の主催団体である一般社団法人ユースデモクラシー推進機構の勉強会に参加しました。 ベンチャー政策など様々なテーマを扱いましたが、興味深かったのは、ドキュメンタリー映像作家・岸田浩和さんによる講演でし…

文教・子ども家庭

【無料編集講座付】男女共同参画情報誌 「ウィズ新宿」編集委員を募集【4/9締切】

2016.03.20 伊藤 陽平

新宿区では、男女共同参画情報誌「ウィズ新宿」を発行しています。 27年度発行のウィズ新宿 本日は、ウィズ新宿編集委員の募集についてお伝えします。 平成28年度「ウィズ新宿」編集委員大募集! ☆ 『ウィズ新宿』は、「すべて…

文教・子ども家庭

アナウンサーから教師へ、異例の転身。政治家→教師もアリだと思ってます

2016.03.19 伊藤 陽平

本日はこちらのニュースをご紹介。 ABC・清水アナ教師転身へ 44歳“スポーツの顔”異例の挑戦 清水アナによると、少年少女が加害者となる事件を自らが伝える中、かねて「何で若くて未来があるのに」と心を痛めていたという。マス…

未分類

卒業式は今も昔も変わらない。「旅立ちの日に」合唱は定番で王道

2016.03.18 伊藤 陽平

3月は卒業式シーズンです。 私も、来賓として地域の学校の卒業式にお伺いさせていただきました。 昨日は、落合第三幼稚園の卒園式へ。 園長先生のスピーチでは、 「小学生になったら、あいさつができるようにね。先生から最後のあい…

政治・選挙

もしピカチュウゾンビが街に襲来したらどうする?ユーモアあふれる危機管理ロールプレイ

2016.03.17 伊藤 陽平

安全保障の研究者の方が講師をされている、危機管理の勉強会に参加してきました。 危機管理のテーマと言えば、 「地震が発生した」 「エボラが流行っている」 「○○によるテロ」 などが挙げられます。 しかし、これらを題材として…

未分類

始発終電キャンペーン復活も!?去年の今頃は連日30分睡眠だった地獄を思い出すために

2016.03.16 伊藤 陽平

最近、時間を捻出して政治活動に力を入れ取り組んでいます。 理由は、これまでアプローチしきれていなかった方々に政策を届け、ご意見をいただくためです。 良い政策を考えれば支持が得られるということはありません。 まずは知ってい…

政治・選挙

「保育園落ちた伊藤死ね!!」かもしれないけど、未来に本気です

2016.03.15 伊藤 陽平

本日、本定例会中の文教子ども家庭常任委員会での審査が終わりました。 議案の採決を行いましたが、 「新宿区子ども未来基金」 「幼稚園・保育園等の多子世帯等負担軽減措置の拡充」 に関する議案に反対しました。 自民党、公明党、…

  • <
  • 1
  • …
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • …
  • 192
  • >
@itoyohei_twさんのツイート

カテゴリー

  • 新宿グルメ
  • 総務・区民
    • 新宿ナンバー
  • 本庁舎対策等
  • 文教・子ども家庭
    • 男女共同参画
    • 教育
    • 子育て
    • 図書館
  • 環境・建設
  • 福祉・健康
  • 自治・議会・行財政
    • 若者と政治
    • 公民連携
  • 文化・観光
    • スポーツ
    • 産業振興
    • アート・エンタメ
  • 防災・安全
  • 早稲田大学
  • 地域活動
  • 議会活動
  • テクノロジー
    • プログラミング
  • 政治・選挙
    • 新宿区長選挙
    • 新宿区議選2023
    • 国政選挙
    • 新宿区政
    • 東京都政
  • 視察
  • おすすめ本
  • メディア実績
  • 青ヶ島
  • 公認会計士試験
  • 雑談
  • イベント
  • 未分類

タグ

3Dプリンタ AmiVoice Code for Shinjuku OFF TIME RPA Webマーケティング イベント インタビュー グリーンバード データシティ勉強会 ブラインドサッカー プログラミング教育 ベンチャー ホームページ ルールブック 事前登録 人工知能 代表質問 傍聴 地域猫 戸田市 政治 教育 新宿区 新宿区政 新宿区自治基本条例 新宿区議会 新宿区長 新宿区長選挙 東京1区 民泊 牛込消防署 福祉 立候補 箱根山駅伝 緊急情報ポケットカード 自治体ホームページ 若者 若者と政治 落合 落合陽一 衆議院選挙 起業 選挙 音声認識

アーカイブ

新宿区議会議員 伊藤 陽平
郵便物:〒160-8484新宿区歌舞伎町1-4-1 5F
電話番号:050-3559-1704
メールアドレス:info@itoyohei.com
  • プロフィール
  • 基本政策
  • お問い合わせ
  • レポート購読
  • カンパのお願い
プロフィール
新宿区議会議員(無所属) / 1987年生まれ / 早稲田大学招聘研究員 / グリーンバード新宿チームリーダー / Code for Shinjuku代表 / JPYC株式会社
  • プロフィール
  • 基本政策
  • レポート購読
  • お問い合わせ

©Copyright2025 新宿区議会議員無所属伊藤陽平.All Rights Reserved.