こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。
最近はバタバタしていて、個人的な勉強会はなかなか開催できておりませんでしたが、ついに次回の開催が決まりました。
急ではありますが、3月23日(木)19時から勉強会を開催します!
特別ゲストとして、IchigoJamによるプログラミング教育、またデータシティ鯖江の仕掛け人でもある、株式会社jig.jp代表取締役社長の福野泰介さんにお話をいただきます。
———————————
「データシティ勉強会@新宿」
日時 2017年3月23日(木)19時〜21時
会場 新宿区役所6F 第2委員会室
参加費 無料
講師 株式会社jig.jp 代表取締役社長 福野泰介さん
定員 30名(事前申し込み制)
お申し込みは下記のフォームから↓
【無料】3/23(木)「データシティ新宿勉強会」お申し込みフォーム
※初心者歓迎です。
※入り口が閉まっているため、区役所本庁舎夜間通用口(建物裏側地下1階)からお入りいただくことになります。
※先着順ですが、万が一定員をオーバーした場合は新宿区民の方を優先させていただく場合があります。
———————————
私は文教子ども家庭員会に所属しており、これまでも依存症教育、主権者教育など「教育」をテーマに勉強会を行ってきました。
今回も、文部科学省が2020年から小学校でのプログラミング教育の必修化を検討していることもあり、まさにバッチリのテーマです。
福野さんは、こどもパソコン「IchigoJam」の開発者でもあります。
私も購入して挑戦してみましたが、低価格で購入できてプログラミングが学べるという点で、非常に優れていると感じました。
IchigoJamの購入もぜひ↓
こどもパソコン IchigoJam – はじめてのプログラミングパソコン(1500円)
オープンデータの取り組みとしては、鯖江市の取り組みは日本一ではないでしょうか。
私もプログラミング教育や、オープンデータに関して議会で提言を行ってきました。
その際にも、福野さんのご意見を常に参考にさせていただいておりました。
結果として、新宿区でも全庁的なオープンデータがスタートし、ライセンスの扱いに関しては、鯖江市の事例を参考にしてきたという経緯があります。
まだオープンデータとして公開されているデータが少ない状態ではありますが、これからさらに活発に取り組まれていくのではと思います。
—
主権者教育や依存症教育についても、勉強会を終えた後に、実際に議会で提言を行ってきました。
今回の勉強会を通じて、専門的な知見も踏まえた上で、政治的に合意形成が可能なラインを線引きし、6月の議会を通じて政策実現を目指します。
先行する福野さんの取り組みを参考にさせていただきながら、新宿区にとってベストな形を模索していきたいと考えています。
また、スタートアップ新宿として、今後もプログラミング教育やオープンデータの活用に取り組んでいきたいと考えています。
私の任期も折り返し地点となりましたが、データシティ新宿として先進的な事例になるよう全力で頑張ります。
それでは本日はこの辺で。