【吉住健一新宿区長誕生】投票率は25.80%!新宿区長選挙特集最終回
本日はこれまで数回にわたりお送りしてきた新宿区長特集の最終回です。 投票日当日である本日11月9日(日)は朝から雨ということもあり、 午前9時の時点で投票率が前回の半数近くに下回ってしまいました。 一日を通して雨が降った…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
本日はこれまで数回にわたりお送りしてきた新宿区長特集の最終回です。 投票日当日である本日11月9日(日)は朝から雨ということもあり、 午前9時の時点で投票率が前回の半数近くに下回ってしまいました。 一日を通して雨が降った…
新宿区長選挙特集をやってきましたが、 明日はいよいよ11月9日が新宿区長選挙の当日になります! これまで、20代の投票率を上げたい!という一心から、 突撃インタビューなどをやらせていただきました。 新宿区長選挙の情報がイ…
本日は 「新宿区長選挙候補者全員へ突撃取材」 の番外編として、 中山弘子新宿区長にインタビューを行いました。先日行われた吉住候補の演説でお会いさせて頂きました。 中山弘子新宿区長は、 3期12年もの間、新宿区長として新宿…
いよいよ11月9日(日)に新宿区長選挙がありますが、 「当日どうしても投票に行けない!」 という方のために投票日の前に指定の場所で投票できる期日前投票という制度があります。 今回の2014年新宿区長選挙の期日前投票の概要…
本日は 「新宿区長選挙候補者全員へ突撃取材」 の第二弾として、11月9日(日)新宿区長選挙の吉住健一候補にインタビューを行ってきました。 ※中立の立場から候補者の良さを引き出し投票の際、参考にしていただくことを目的に行っ…
本日は 「新宿区長選挙候補者全員へ突撃取材」 の第一弾として、11月9日(日)新宿区長選挙の岸まつえ候補にインタビューを行ってきました。 ※中立の立場から候補者の良さを引き出し投票の際、参考にしていただくことを目的に行っ…
今週は新宿区長選挙特集ということで、 毎日新宿区長選挙に関する記事を書かせていただきます! 新宿区を題材にしておりますが、 若者の主張もふんだんに盛り込みますので、 新宿区外の方もぜひお付き合いください! 本日のテーマは…
新宿区長選挙がスタート! 投票日は11月9日(日)になります! ちょうど本日(11月2日)の夜に新宿区のホームページにも候補者の情報がPDFにより掲載されることになりました。 以下新宿区公式ホームページより引用 新宿区長…
本日はグリーンバード新宿でお友達になった方が配信されているラジオ番組を見学するため、 落合三世代交流サロンの見学に行って参りました! 本当は様々なスペースがありますが、別のイベントと重なったためミニラジオの部屋のみ撮影と…
ご存知の方はあまりいらっしゃらないと思いますが、 新宿区のホームページが10月にリニューアルいたしました! 新宿区ホーム それに伴い、 トップページ・バナー広告の募集を開始しております。 新宿区公式ホームページ トップペ…
西落合を歩いていると、 選挙管理委員会の文字が書いたトラックが走っているのを見かけました。 選挙ポスターを掲載する看板が台車に乗っていて、 翌月に控える新宿区長選挙が迫っていることを実感しました。 前回の投票率は、 26…
本日は、第三回新宿区自治基本条例検証会議でした! ※お水と鉛筆と、消しゴムまでご用意いただいている様子。 新宿区自治基本条例検証会議 区民委員を募集します~募集は締め切りました~(新宿区ホームページ) 新宿区自治基本条例…
本日も新宿区議会ネタです! 前回のお話はこちらをどうぞ。 (注意されるかも!?新宿区議会での写真撮影は許可が必要な話) ということで、先日新宿区議会本会議へ突入してきました! 会場は、建物の5階6階が使われており、 5階…
連日、連日、新宿区議会ネタで恐縮ですが、 本日も新宿区議会傍聴ネタです! タイトルに全てを集約してしまった訳ですが、、 新宿区議会では、写真撮影をするには許可が必要になっているんですね。 新宿議会について>傍聴 傍…
前回から連続で新宿区議会傍聴ネタで恐縮ですが、、、 新宿区×傍聴というワードで1ページ目に表示されることになりました! 最近書いたページがこのように反映されているということは、 新宿区政に関するインターネット上の情報自体…
今回のテーマは、新宿区民の区政参加です。 先日新宿区議会で開催されていた委員会の見学に足を運んでまいりました。 本日はその続きの話になります。 (即日傍聴可!新宿区議会を傍聴するまでの流れ) 2014年7月より伊藤 陽平…
本日は、新宿区議会を傍聴する際の流れをご説明いたします! 傍聴は、気軽に区政参加の第一歩なので、 ぜひ、新宿区外の方もご自身の自治体について調べてみると良いのではないでしょうか。 公式ページでは、区議会傍聴についてはこの…
本日をもって、スモールクリエイターのオフィスを渋谷区から新宿区へ移転しました! 詳しい住所はスモールクリエイター公式ページで! 写真は取締役の大浜氏と。 2013年にベンチャー企業の聖地としても有名な、「渋谷ビットバレー…
本日はおときた都議が主催するタウンミーティングに参加させていただきました。 まず、「タウンミーティング」とは何かというと、 タウンミーティング (対話集会) – Wikipedia タウンミーティングとは、主…
本日のテーマは「政治との距離」です。 私は当ブログやSNSなどで、 自分が社会的に問題だと思ったことを解決したいという思いで、 よく「社会をアップデートしたい」といった発言をしています。 最近だと、起業家の立場から見て、…