西早稲田の安兵衛鮨ランチ
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 少し前に、西早稲田の安兵衛鮨さんでランチをいただきました。評判の良いお店で、これまで何度か入ろうとしましたがいつも満席。今回はたまたま空いていて、運よく入れました。ほとんどのお…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
新宿グルメ
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 少し前に、西早稲田の安兵衛鮨さんでランチをいただきました。評判の良いお店で、これまで何度か入ろうとしましたがいつも満席。今回はたまたま空いていて、運よく入れました。ほとんどのお…
総務・区民
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 次の議会では代表質問に立つ予定です。私は一人会派の頃から、財政をはじめ幅広い分野について質問を重ねてきました。 今回が二度目の代表質問となりますが、区長、教育長、選挙管理委員会…
雑談
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は公認会計士試験論文式の最終日でした。 SNSで成績をアップするいわゆるツイ校もこのブログで兼ねて行ってきましたのでお騒がせしました。会計の勉強はこれからもゆるやかに継続し…
公認会計士試験
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は論文式試験2日目でした。もっとも厳しい会計学です。 管理会計や連結など難解で膨大な量の計算問題を解かなければなりません。資料を読み取ってミスなく電卓を打ち込むことは私にと…
未分類
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 論文初日は監査論と租税法でした。 監査論はあまり対策していなかった論点が大量に出て心が折れかけました。配られた基準集をめくって自信がない状態で作文しました。 日頃から基準集のイ…
公認会計士試験
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本番が近づいてきました。 初っ端の監査論は成績が低迷しており、論証暗記や基準集の練習が間に合っていなくて厳しそうですが、とにかく何か書くしかなさそうです。 これまで良い成績がと…
雑談
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 落合にはNゲージで有名なホビーセンターカトー東京さんがあります。大人が遊びに行ってもおもしろいですが、実は子どもがたくさんいます。 子ども用の映像や絵本がありますし、とても楽し…
雑談
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 JPYCが記者会見を行いました。さらにWBSに出たようです。 注目度が高まっています。 それでは本日はこの辺で。
雑談
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 JPYCが資金移動業の登録をしました。 これにより、日本で最先端のステーブルコインを発行することが可能になります。日本円へもどせることが一番の特徴ですが、多くの場面で利用できる…
公認会計士試験
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 論文でもコンパクトサマリーことコンサマを使用しています。 薄いと小さなサイズで1冊100ページほどなので、短い時間で読めてしまいます。他にもポケ論という教材があり、その名の通り…
雑談
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 試験の直前に初めて知るようなことが出てきてしまい焦ることがあります。 何度も回転しなければ、気がつけないということもあると思いますし、難しくて無意識に読み飛ばしていることもあり…
公認会計士試験
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 経営学は速習レジュメを使用しています。その名の通り、5月短答合格で8月論文を目指す受験生が主なターゲットですが、社会人受験生もこれにしておいた方が良いと思います。 1分もかから…
公認会計士試験
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 SNSにはしばらくブログをアップしませんので、ほとんど誰も読んでいないと思いますが、個人的な試験関連の記録だけは続けています。 答練が始まってからは、成績表をアップすることにし…
雑談
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 すでにXでは実施していますが、お盆以降は一時的にSNSを開くことをやめることにしました。お仕事に関しては、引き続きメールやメッセンジャー、その他業務で使っている連絡手段で対応し…
雑談
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 少し前になりますが、子どもの9・10か月児健診を受けました。身長や体重の計測、体の発達チェック、歯の生え方などを確認していただきましたが、おかげさまで発育は良好とのことでした。…
公認会計士試験
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 会計士試験は計算で勝負が決まると言われています。これまでコツコツ取り組んできたつもりですが、現実的には終わりが見えず、このままでは間に合わないと感じています。 唯一の望みがある…
公認会計士試験
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 答練もいよいよ終盤戦に入り、論直4の企業法で初めてA判定を取ることができました。 計算科目の弱さは相変わらずですが、それ以上に企業法は長い間苦戦してきた科目です。短答式試験のと…
公認会計士試験
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 短答式試験のときは、iPadでの勉強がメインでしたし、スマホでもかなりのことができました。計算、正誤判定、穴埋めなど、1問1答形式の問題が中心なので、連結会計の総合問題など一部…
雑談
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日、伊那市を訪問した際にいただいたお土産を買いました。 ひとつは五平餅かりんとうという商品です。 伊那市をはじめとする長野県南部では、五平餅が郷土料理として親しまれています。…
雑談
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日、長野県伊那市へ伺った際に、お土産で「長谷の太陽」というご当地ラー油をいただきました。 このラー油、なんと伊那市立長谷中学校の生徒のみなさんが育てた「八房とうがらし」から作…