見た目は若者、中身は重鎮、その名は若者議員!?だらけにならないよう公選法の改正を
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、こちらのイベントに参加させていただきました。 【学生無料】3/7(火)開催、若者対国会議員ガチンコ討論会「若者の議員を増やすために~被選挙権年齢と供託金の引き下げの必要…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、こちらのイベントに参加させていただきました。 【学生無料】3/7(火)開催、若者対国会議員ガチンコ討論会「若者の議員を増やすために~被選挙権年齢と供託金の引き下げの必要…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日から、代表質問と一般質問が始まりました。 私は明日20分お時間をいただき、代表質問をさせていただきます。 質問は以下の内容で行います↓ ICTを活用した政策立案について ポ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 販売期間が残り数時間(?)となりギリギリで恐縮ですが、NPO法人YouthCreateさんがJAMMINさんとチャリティアイテムを販売されているので、ご紹介させていただきます。…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 第一回定例会が始まりました。 2017年に入ってから委員会で議論を行ってきましたが、本会議は初めてということで、吉住区長による基本方針説明がありました。 詳しくはこちらをご覧く…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、新城市若者議会のシンポジウムへ。 新宿区には、様々な課題がありますが、まずは区政への信頼回復や区政参加の機会が、何よりも大切なことだと考えています。 そのため、議会の質…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 2月は、第一回定例会がはじまります。 今回も皆様から、質問を募集させていただきます。 — ▪︎応募方法: お名前、ご年齢、住所、質問内容を記載の上、 info@itoyohei…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、名古屋わかもの会議の創設者である水野翔太さんにお越しいただき、意見交換をさせていただきました。 第三回定例会の際にもご紹介させていただきましたが、新宿区としても「若者版…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は成人の日、新宿区では「はたちのつどい」がありました。 新成人のみなさま、おめでとうございます。 昨年は、テレビで放映されるほどの問題はありませんでしたが、ごく一部では目立…
本日12月22日は、私の誕生日でした! 様々な方からご連絡をいただき、Facebookのタイムラインにも関連する投稿をいただきましたが、若い方からシニアの方まで、よくお会いする方からお久しぶりな方まで和やかにコミュニケー…
本日は代表質問でした。 代表質問の原稿はこちらにアップしております↓ 第四回定例会代表質問 また、答弁に関しては紙原稿しか手元にないため打ち込みが必要となりますが、個別にブログを通じて公開いたします。 本日は質問の1つで…
本日は以前からご紹介させていただいた「若者のつどい」でした。 ☆☆☆若者のつどい2016を開催します☆☆☆~WAになろう新宿~ 田崎健太さんによる司会で、新宿区出身(しかも落合)でシンクロナイズドスイミング銅メダルの三井…
本日は研修の最終日でした。 昨日と同じく、地方分権と行政改革について学び、最後は各自治体での個別の事例についてグループワークを行いました。 研修に参加されたみなさま、3日間大変お疲れ様でした。 さて、今回の研修は20代議…
これから何回かに分けて、先日の代表質問についてお伝えします。 質問に関しては代表質問が終わってすぐにアップロードしています。 しかし、答弁に関してはデータは持っていないんですよね。 そこで、答弁者から原稿をいただき、自分…
先日ご紹介させていただいた、若者の政治参加(18歳選挙権など)について、今回の議会で数点質問を提出しております。 その中でも、一人暮らしの学生に関する問題点に関しては、以前こちらのブログにも書きました。 選挙で問題になる…
この夏に新宿区では大きな選挙が2回もありましたが、今回の定例会では若者の政治参加、18歳選挙権について質問をさせていただきます。 少し前にこのテーマに関連するブログを書かせていただきました。 参院選新宿区18歳投票率67…
本日は18歳の投票率についてです。 私も昨年から議会で質問を繰り返し、インターネットで若い世代にアプローチをかけたり、勉強会を開催したり、積極的に取り組んできたテーマでもあります。 新宿区での参院選の18歳の投票率は、な…
みなさんも、中学や高校で社会科を学んだ経験があると思います。 世界史でも政治経済でも、社会科は暗記科目だと認識してる方も多いのではないでしょうか。 社会の授業中に、 「教科書の太字は試験に出すから覚えておくように。」 が…
本日は18歳選挙権に関するイベントに登壇させていただきました。 岸博 幸慶應義塾大学教授、江口 克彦参議院議員、塩村 あやか都議、重冨 たつや市議、笑下村塾代表取締役 たかまつ なな氏と豪華ゲストとご一緒させていただきま…
本日は、第二回定例会最終日でした。 今回もいくつか議案に反対しました。 反対は、38名中私のみで、反対議案数が最も多い議員になってしまい、ネタ扱いされそうなのが悩ましいところですが、引き続き問題提起のつもりで頑張っていき…
本日は落合第二地域センターの10周年記念イベントでした。 吉住区長のご挨拶では、10年前は議員としてお仕事をされていたそうで、総務区民委員として地域センターの立ち上げにご尽力をされたとお話をされていました。 10周年、誠…