新宿区は、スタートアップ都市宣言を!
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 一期目の時には、「若者」について議会で必ず質問するようにしていました。 新宿区役所や他会派のおかげですが、若者会議や若者へのインターネット調査など、質問と同じ方向性で政策実現に…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 一期目の時には、「若者」について議会で必ず質問するようにしていました。 新宿区役所や他会派のおかげですが、若者会議や若者へのインターネット調査など、質問と同じ方向性で政策実現に…
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、こちらのニュースをご紹介します。 世界初!3Dプリンターで人工心臓を作製「材料は患者由来の細胞」 (ハザードラボ) ドナーの確保に困難がある分野でも、テクノロジーを用い…
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 令和になりました。 本日から、新たな任期もはじまりました。 平成以上にテクノロジーが急速に発展することで社会課題を解決できる新たな時代になることを期待しています。 ゴールデンウ…
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 二期目に向けて、どのような議員になるかお示しします。 政治家の中で、日本一突き抜ける強みを持ちたいと考えています。 そこで、コンピュータ関連のスキルをこれまで以上に強化します。…
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、新宿区情報公開・個人情報保護審議会の最終日でした。 議員は、各種審議会の委員の仕事も担うことになります。 システムに関わる議論が多いため、希望を出させていただき、審議会…
プログラミング
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 予算特別委員会で情報セキュリティについて質疑をさせていただきました。 情報セキュリティは、大変地味なテーマですが、前職の経験が活かせる分野です。 現役のエンジニアさんのご協力も…
テクノロジー
こんばんは、新宿区議会議員の伊藤陽平です。 ICTについて代表質問、また予算特別委員会での質疑を行ったのでご報告させていただきます。 AIについて伺います。AI関連サービスが急速に拡大しています。AIの進歩に遅れを取るこ…
プログラミング
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日から、予算特別委員会が始まりました。 私の出番は、明日のトップバッターで55分の質疑時間をいただきました。 昨日、プログラミング教育について代表質問をさせていただきましたの…
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 最近は街頭活動で時間がなくなってしまい、ブログを書くのも一苦労です。 そんな時に便利なのが音声認識です。 Simejiを使っていますが、変換や句読点などについても非常に精度が良…
文教・子ども家庭
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 子どもプログラミングについて代表質問します。 小学校では、2020年からプログラミング教育の必修化が決まりました。 新宿区では、すでに小学校2校で取り組みがはじまっていますが、…
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、新宿区情報公開・個人情報保護審議会でした。 私も議会選出の委員として、積極的な議論をさせていただいております。 案件は、インターネットバンキング・クレジットカード・ペイ…
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 新宿区政への再挑戦を決め、日夜活動に取り組んでおります。 このたび、政治アプリPoliPoliに再挑戦する決意をいたしました。 PoliPoliとは、以前もブログでご紹介させて…
自治・議会・行財政
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 決裁の電子化について代表質問を行ったので、ご報告させていただきます。 茨城県で決裁の電子化が100%に近い水準で達成されたことが注目を集めました。 決裁とは上司が申請等に対する…
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、データシティ勉強会でした。 昨年と同様に忘年会として開催させてただいております。 今年は実際に区立小学校で子どもがプログラミングを体験できる機会を設けられたり、大きな一…
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 第16回データシティ勉強会のおしらせです。 年末ということで、昨年と同じく12月26日に忘年会を開催します。 データシティ勉強会を通じて、新宿区の課題解決に取り組んできました。…
教育
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、EdTech忘年会に出席させていただきました。 EdTechとは、教育×テクノロジーのことです。 今年は議会活動に加え、EdTechZineさんで記事を書かせていただい…
福祉・健康
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 午前は、自治・議会・行財政改革等特別委員会でした。 議会改革が主なテーマでしたが、別の機会にご報告させていただきます。 お昼には、新宿駅西口で開催されていた新宿区内障害者福祉施…
プログラミング
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、代表質問の出番でした。 まずは、AI・RPAについて質問をさせていただいたので、ご報告です。 自治体におけるAI・RPAの事例は、大げさに報じられている可能性が高く、鵜…
文化・観光
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は本会議終了後、日本ブランド学会さんのsalonへ。 テーマは「地域のブランドを世界へ」でした。 地域ブランドの専門性をお持ちの方から、プレゼンテーションがありました。 地…
テクノロジー
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日は、第15回データシティ勉強会でした。 テーマは自治体とAIです。 先日のブログとも共通しますが、自治体におけるAI・RPAの事例が注目を集めています。 来年あたりから自治…