教科書や問題集を電子に。Libryで学習の質向上と教員の長時間労働問題解決
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日は、EdTechスタートアップのLibryさんをお尋ねして、事業に関するご説明をいただきました。 Libry(リブリー) 教科書等の教材をタブレット端末やスマートフォンで利…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日は、EdTechスタートアップのLibryさんをお尋ねして、事業に関するご説明をいただきました。 Libry(リブリー) 教科書等の教材をタブレット端末やスマートフォンで利…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日、インターネットで感動的な体験をしました。 Twitterで開催されていた多通貨オークションに参加しました。 【結果発表】 オークション落札者@itoyohei_tw 7….
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 プレジデントさんから取材をいただき、EdTechに関する記事を掲載していただきました。 私のコメントはともかく、素晴らしい内容なので、EdTechにご興味のある方は、お買い求め…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 食事を運んでくれるUber Eats(ウーバーイーツ)は、時間がない時に重宝しています。 街で見かけたことがある方もいらっしゃると思いますが、新宿区も取り組んできた自転車シェア…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 岡部さんから、ブロックチェーンの政治経済というテーマでお話をいただきました。 歩くと仮想通貨が手に入る、ビットにゃんたーずのご説明をいただきました。 ビットにゃんたーず 税金を…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 総務区民委員会、情報システム課長、公聴担当副参事で名古屋市役所の視察を行いました。 テーマは、AIの活用についてです。 具体的には、「名古屋おしえてダイヤル」という公聴業務につ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、分身ロボットカフェ「DAWN」Ver.β 2.0へ。 分身ロボットカフェ「DAWN」Ver.β 2.0 分身ロボット「OriHime」 身体が動かせない方であっても、オ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 データシティ勉強会の告知となります。 コツコツ勉強会を行ってきましたが、今回で20回目になりました。 オープンデータ、AI、IoT、プログラミング教育、STEAM教育など様々な…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 スタートアップについて、主に電子契約書や請求書等について質問をさせていただきました。 以前もブログで書かせていただきましたが、IT企業を中心に電子契約や電子請求等が行われていま…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 読売新聞で暗号資産(仮想通貨)について取材をいただき、土曜日に記事が出ました。 ビットコインを用いた献金について取材をいただきました。近日中にブログでご報告させていただきます。…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 プライベートでは、AIの研究開発を行う企業のインターンシップに参加しています。 ちょうど本日の22時すぎから新宿三丁目の喫茶店で社長さんとお会いすることになっています。 待機し…
本日は、御殿場で富士山UAVデモンストレーションでした。 UAVとは無人航空機、ドローンのことです。 私も小型のドローンをおもちゃとして持っていますが、人も乗りそうな大きなサイズのドローンが飛ぶ様子を見学できる機会は貴重…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、早稲田地球感謝祭2019でした。 1996年にエコサマーフェスティバルからスタートし、20年以上続く地域の学園祭的なイベントです。 エコに関するブースからキッズ商店街、…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 お隣の渋谷区で開催されている超福祉展へ。 2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展 以前も伺ったことがあるイベントですが、お世話になっている方に会場をご案内いただきました。…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 だいぶ前ですが、日経ソフトウェアさんでAI議員に関する記事を書いていただき、原本が届きました。 現在も社会人インターンとしてお世話になっているAIの研究開発を行うShannon…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 街の課題を解決するプラットフォームとして株式会社LobiLobiさんのサービス「issues(イシューズ)」をご紹介させていただきます。 issues(イシューズ) | 実現に…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、毎月開催しているデータシティ勉強会でした。 今回もAIの研究開発を行うShannon Lab 株式会社田中社長が講師をお願いしました。 初参加の方も多く、前回の復習で微…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 新宿区議会では、ICTに関する提言を多数行ってまいりました。 必ずしもICTである必要はありませんが、行政サービスの質が向上しながらコストを下げることも可能とする選択肢を探すと…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日、新宿区立落合第六小学校へ伺いました。 目的は、AIと教育に関する視察と意見交換です。 ICT教育については、前期に4年間を文教子ども家庭員会に所属しながら力を入れて取り組…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日から高校生政治家体験がはじまりました。 昨年に引き続き、戸塚第一小学校のわくドキサマーセミナーでプログラミング体験を実施しました。 区役所にお越しいただいた直後にコンピュー…