自治体でもSalesforce。インターネット政策が進めるのは今しかない
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 質問案を募集しておりますが、複数の方からご意見をいただきました。 5/29まで新宿区議会第2回定例会での質問案を募集 学校や区の事務に関するICT化に関するご意見を多くいただい…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 質問案を募集しておりますが、複数の方からご意見をいただきました。 5/29まで新宿区議会第2回定例会での質問案を募集 学校や区の事務に関するICT化に関するご意見を多くいただい…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 Code for Shinjukuで新宿区内のデリバリー・テイクアウト情報サイトSHINJUKU EATSを公開しました。 新宿区テイクアウト・デリバリーのお店 | SHINJ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、オンラインで初のデータシティ勉強会を開催しました。 Zoomでイベントを主催したことははじめてでしたが、参加者のみなさまにもサポートをいただきながら進めることができまし…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 新型コロナウイルス関係のデータについて一度報道されたことが訂正されることもあります。 私自身もよくミスをする人間だと思います。(特にブログの誤字や言葉遣いがおかしかったり…) …
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 Code for Shinjukuで運営した東京新型コロナグラフは多くの方にご利用いただきました。 東京新型コロナグラフ | 最も効率よく23区市町村実効再生数(Rt)・感染者…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 5月15日(金)19時〜第23回データシティ勉強会はオンラインで開催させていただきます。 新型コロナウイルスに関するオープンデータやオープンソースについて共有させていただきます…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 Code for Shinjukuで開発を行っている「東京新型コロナグラフ」に実効再生産数(Rt)を確認できる新機能を実装しました。 都内区市町村に特化した感染者グラフ | 東…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 東京都は、Code for Japan等のシビックテック関係者と連携し、新型コロナウイルス感染症対策サイトを立ち上げられ、大きな注目を集めました。 都内の最新感染動向 | 東京…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、東京都の協力金のサイトがオープンしました。 「東京都感染拡大防止協力金」について|東京都産業労働局 書類の準備も必要ですが、オンライン申請にも対応をしています。期間が短…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 寄付やボランティアなど、政治参加の方法は様々です。今後は、政治参加の手段として暗号資産による寄付が行われることになるかもしれません。 政治資金収支報告書の期限が3月末です。日本…
スタートアップについて質問をいたしました。 令和2年度から公民連携窓口の設置が行われることになりました。公民連携に積極的な姿勢を心強く感じています。自治体とスタートアップとの公民連携への対応についても期待しております。 …
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 新宿区ではエンジニアとしての採用を行っていません。 しかし、情報システム課の職員はCOBOL等の言語を扱い、システムを内製化しています。 先日ご紹介させていただいたレッドチーム…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 第23回データシティ勉強会のご案内です。トークンエクスプレス株式会社の紺野 貴嗣さんをゲストにお招きいたしました。 高田馬場創業支援センターにも入居され、事業に取り組まれていま…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 議会を通じて、オープンデータに関する取り組みを行ってまいりました。新宿区オープンデータポータルが開設され、データセットの数も充実してきました。 オープンデータは利活用が課題にな…
こんばんは。新宿区議員の伊藤陽平です。 第一回定例会では、情報セキュリティについて質問します。 これまで、新宿区議会や新宿区個人情報保護審議会で情報セキュリティ対策について取り組んできました。 目に見えにくいですが、提案…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、第22回データシティ勉強会@新宿・新年交流会でした。 自治体職員の方、起業家の方、エンジニアの方、区民の方など多くの方にお集まりをいただきありがとうございました。 先日…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 社会人インターン(ほぼ趣味)でプログラミングに取り組んできました。昨年は、PythonのDjangoやFlaskでAPIを作ったり、プロトタイプを開発することに挑戦していました…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、自治・議会・行財政改革等特別委員会でした。 議会のICT化についてが議題でしたが、来年度から大き動きがあるのでまた導入後にブログでお伝えいたします。 久しぶりになってし…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、コードフォー東京の矢崎さんにお声がけをいただき、品川区のアイデアソンに参加させていただきました。 キッズスペースも完備で、小さいお子さまとご参加されている方もたくさんい…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、データシティ勉強会の告知になります。 データシティ勉強会で忘年会ができなかったので、今回は講義なしでいきなり交流会とさせていただきます(笑) IT起業家、自治体職員の方…