新宿区議会議員無所属伊藤陽平

新宿区議会議員無所属伊藤陽平

search
  • プロフィール
  • 基本政策
  • レポート購読
  • お問い合わせ
menu
  • プロフィール
  • 基本政策
  • レポート購読
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
未分類

西落合の魅力は、住めば中野区、豊島区、練馬区も楽しめること!

2016.03.05 伊藤 陽平

私が住む落合地区、その中でも西落合の魅力についてお伝えします。 西落合は、新宿区の最北西に位置している閑静な住宅街です。 現在は落合南長崎駅が通って改善されましたが、かつては「新宿のチベット」と呼ばれるほど交通の利便性が…

テクノロジー

行政主導のシビックテックは存在しない。オープンデータは市民のニーズから。

2016.03.04 伊藤 陽平

本日は、東京都と23区のデータ連携について調査をするために、おときた都議と一緒に都庁で担当課にお話をお伺いしてきました。 過去の記事はこちら↓ 新宿区にオープンデータ推進を要望します。シビックテックが生む新サービスの市場…

未分類

3月15日まであとわずか。新宿区内で確定申告書作成を無料で作ってその場で提出できちゃいました

2016.03.03 伊藤 陽平

先月、自宅に特別区民税都民税(住民税)の申告書が届きました。 1月1日から12月31日まで1年を通していくら所得があったかで、特別区民税や都民税の税額が決まり、申告書を提出することになっています。 特別区民税都民税(住民…

未分類

「&TOKYO」を利用する際の連絡先など。ビジネス利用は申請が必要

2016.03.02 伊藤 陽平

本日のテーマは東京都が実施するブランディング戦略の一つ「&TOKYO」についてです。 ある公立学校の先生から、 「遠足で”&TOKYO”とコラボした企画を考えたい。HPを見たけど連…

文教・子ども家庭

テレビに出て反響ってあるの?瞬時にボコボコにされメディアの恐ろしさを知るの巻

2016.03.01 伊藤 陽平

本日は、ラジオ、テレビと2つの番組に出させていただきました。 まずは、朝7:00から文化放送の「福井謙二 グッモニ」という番組。 人生初のラジオに出演、しかも生放送。 生放送と言っても、スタジオではなく、電話での出演でし…

メディア実績

アゴラの恩恵継続中!?3月1日の午前中は、テレビとラジオに登場予定

2016.02.29 伊藤 陽平

以前「アゴラのおかげで朝日新聞デビューした。」というブログを書かせていただきましたが、「20代議員」や「IT議員」ということで、ネット経由でメディアの方からご連絡をいただく機会が増えてきました。 アゴラのお陰で朝日新聞に…

政治・選挙

寝たきりでも仕事ができた!オリィ研究所のOriHimeが社会を変える

2016.02.28 伊藤 陽平

本日は、新宿区内の某所で開催された分身ロボットを開発するオリィ研究所のイベントに参加してきました。 黒い白衣に身を包み、ロボット界隈でも異色の雰囲気を放ち続ける吉藤オリィ所長は、私と同じ1987年生まれ。 若くして活躍す…

政治・選挙

行政視察では腐敗の裏側まではわからない。議員同士の視察型インターンシップはいかが?

2016.02.27 伊藤 陽平

昨日から本日にかけて、20代当選議員のイベントに参加しました。 まずは、おときた都議による、選挙制度に関する問題提起からスタート。 そして、メイン講師は元我孫子市長の福嶋浩彦先生でした。 詳しくはおときた都議のブログを↓…

議会活動

隠す(公開しない)から問題は大きくなる。委員会資料の公開で開かれた区政を

2016.02.26 伊藤 陽平

本日から3月12日まで予算特別委員会が行われています。 私は今回の予算特別委員会の委員ではありません。 任期中には2回、予算特別委員会の委員をさせていただく予定です。 別の年度に改めて議論へ参加させていただくことになりま…

未分類

7億7000万円のバラマキと、1億円の事務費には賛成できません

2016.02.25 伊藤 陽平

本日は、議員になってから4回目の代表質問でした。 答弁調整の過程で若干の変更はありましたが、インターネット等で区民の皆様から頂いたご意見を区政へお届けさせていただきました。 詳細については、また後日書かせていただきます。…

議会活動

3/27(日)13:30〜タウンミーティングのテーマは18歳選挙権!そして明日は代表質問

2016.02.24 伊藤 陽平

本日は、タウンミーティングのお知らせです。 これまでのタウンミーティングでは、「教育」を中心に話をさせていただいてきました。 今回も若者と政治に取り組み、そして学校現場では出前授業を実施し大活躍中のゲストをお招きします!…

議会活動

賛成(≒スルー)ではなく、議案に対してかなり厳しめの対応を取らせていただくことを決めました

2016.02.23 伊藤 陽平

議員になってもうすぐ丸1年。 一人会派で、最初はわからないことだらけで全てが手探りでしたが、1年弱仕事をさせていただき、少しずつ要領がつかめてきたところです。 今回もたくさんの議案を採決することになりますが、中には納得で…

政治・選挙

電力自由化で何が変わる?安く電気が販売できる市場の仕組みをわかりやすく解説

2016.02.22 伊藤 陽平

電力市場は10年ほど前からBtoB向けには解放されていましたが、2016年4月からBtoCへの規制が緩和されます。 ニュースなどで、「電力自由化」という言葉を聞いたことがある方も多いのでは。 「電気料金が安くなる」と言わ…

未分類

新宿区副区長が2名体制になります。他区では民間出身副区長も

2016.02.21 伊藤 陽平

先日ブログでもお伝えさせていただいた、区政の基本方針説明が新宿区のホームページに公開されました。 平成28年度区政の基本方針説明(要 旨) 過去のブログはこちら↓ 本日から新宿区議会第1回定例会がスタート!初日は吉住区長…

未分類

最終的な私の考えは、私が発信します。区政相談をいただく際のお願い

2016.02.20 伊藤 陽平

先日、ある方からインターネットを通じて、新宿区政に関するご相談をいただきました。 具体的な相談内容は控えさせていただきますが、新宿区議会議員が一般的に取り組む区政相談です。 一般のご相談と異なる点は、ニコ生やSNS上で発…

政治・選挙

本日から新宿区議会第1回定例会がスタート!初日は吉住区長の「区政の基本方針説明」から

2016.02.19 伊藤 陽平

本日から新宿区議会第1回定例会がスタートしました! 議員一人一人に議案が書かれた資料が配られます。 初日は、吉住健一新宿区長による「区政の基本方針説明」がありました。 吉住区長は、「現場・現実を重視した柔軟かつ総合生の高…

未分類

政策を読んでも違いがわからん?区民の区政参加・理解を深めるために、議員間の議論を

2016.02.17 伊藤 陽平

昨日は子育て支援関係の話題がブログやSNSで盛り上がっていました。 私の記事はこちら↓ 児童一人に年202万円投じてること知ってますか?政治家最大のタブー・子育て支援は、もうごまかせない 子育て支援という財源があやふやに…

未分類

「RED BULL CAN YOU MAKE IT?」に勝ち残るには。「SILENT HERO’S」を応援します

2016.02.15 伊藤 陽平

本日から投票がスタートした「RED BULL CAN YOU MAKE IT?」。 Red Bull Can You Make It? 50カ国以上の国から集まった165人の学生がRed Bullを通貨として8日間ヨーロ…

政治・選挙

1年数ヶ月しか経過していないのに突然”くる”?衆議院選挙のお話

2016.02.14 伊藤 陽平

本日は、衆議院選挙に関するお話をさせていただきます。 まずは、簡単に選挙制度のご説明を。 衆議院議員の任期は4年ですが、衆議院が解散すれば選挙が行われる決まりになっています。 また、4年間の任期満了で選挙が行われたのは1…

文教・子ども家庭

PTAへの支援は、子育て世帯のためにも必要

2016.02.13 伊藤 陽平

子育て世帯を増やすために、PTAを支援することは大切なことです。 PTAには、会議やイベントなどたくさんの仕事があります。 私の義母は、新宿区内の学校で何年もPTA活動に携わってしていました。 それは、専業主婦だったため…

  • <
  • 1
  • …
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • …
  • 196
  • >
@itoyohei_twさんのツイート

カテゴリー

  • 新宿グルメ
  • 総務・区民
    • 新宿ナンバー
  • 本庁舎対策等
  • 文教・子ども家庭
    • 男女共同参画
    • 教育
    • 子育て
    • 図書館
  • 環境・建設
  • 福祉・健康
  • 自治・議会・行財政
    • 若者と政治
    • 公民連携
  • 文化・観光
    • スポーツ
    • 産業振興
    • アート・エンタメ
  • 防災・安全
  • 早稲田大学
  • 地域活動
  • 議会活動
  • テクノロジー
    • プログラミング
  • 政治・選挙
    • 新宿区長選挙
    • 新宿区議選2023
    • 国政選挙
    • 新宿区政
    • 東京都政
  • 視察
  • おすすめ本
  • メディア実績
  • 青ヶ島
  • 公認会計士試験
  • 雑談
  • イベント
  • 未分類

タグ

3Dプリンタ AmiVoice Code for Shinjuku OFF TIME RPA Webマーケティング イベント インタビュー グリーンバード データシティ勉強会 ブラインドサッカー プログラミング教育 ベンチャー ホームページ ルールブック 事前登録 人工知能 代表質問 傍聴 地域猫 戸田市 政治 教育 新宿区 新宿区政 新宿区自治基本条例 新宿区議会 新宿区長 新宿区長選挙 東京1区 民泊 牛込消防署 福祉 立候補 箱根山駅伝 緊急情報ポケットカード 自治体ホームページ 若者 若者と政治 落合 落合陽一 衆議院選挙 起業 選挙 音声認識

アーカイブ

新宿区議会議員 伊藤 陽平
郵便物:〒160-8484新宿区歌舞伎町1-4-1 5F
電話番号:050-3559-1704
メールアドレス:info@itoyohei.com
  • プロフィール
  • 基本政策
  • お問い合わせ
  • レポート購読
  • カンパのお願い
プロフィール
新宿区議会議員(無所属) / 1987年生まれ / 早稲田大学招聘研究員 / グリーンバード新宿チームリーダー / Code for Shinjuku代表 / JPYC株式会社
  • プロフィール
  • 基本政策
  • レポート購読
  • お問い合わせ

©Copyright2025 新宿区議会議員無所属伊藤陽平.All Rights Reserved.