新宿区立中学校の制服が平均より1万円程度高い場合も。ネット通販や制服等の自由化など検討を
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 第三回定例会では、中学校の制服について質問します。 中学校に進学する場合、制服、Yシャツ、鞄等を地域のお店から購入することになります。 しかし、その価格は学校ごとに大きな差があ…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 第三回定例会では、中学校の制服について質問します。 中学校に進学する場合、制服、Yシャツ、鞄等を地域のお店から購入することになります。 しかし、その価格は学校ごとに大きな差があ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は文教子ども家庭委員会でした。 議題となった区内のブロック塀等の点検調査について、ご報告をさせていただきます。 大阪府北部地震では、通学中の児童がブロック塀の倒壊により命を…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、スワンベーカリー落合店で開催された「ママ解放区Mixture 2018 〜Vol.1 ママでもママじゃなくてもいいフェスタ〜」へ。 会場のスワンベーカリーさんは、障がい…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 群馬、そして震度6弱の大阪と地震が続いています。 被害に遭われたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 先日の代表質問で、子育て世帯に優しいPTA活動について議論をさせていた…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 6月の定例会では、PTAについての質問を行います。 まず、PTA活動自体は、子どもたちのためにも必要な活動だと認識しております。 一方で、PTA会長の担い手が見つからないという…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 6月からはじまる第二回定例会では、公民連携について代表質問させていただく予定です。 公民連携と言えば、PPP/PFI、ネーミングライツ、リノベーションまちづくりなど様々な取り組…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 次の定例会では、子育て政策について質問をさせていただきます。 子育て政策は、今の課題に加えて、未来を見据えたビジョンまで考えていかなければなりません。 直近の待機児童対策の必要…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、三次ゆりか江東区議にお声がけをいただき、J☆mothers主催の防災ママカフェ@豊洲へ。 かもんまゆさんから、震災の悲惨さや、被災時にどのようなグッズが必要か、具体的な…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は第6回データシティ勉強会でした。 Code for TOKYOの榎本さんに講師をお願いして、オープンデータについて学び、保育園マップづくりを行いました。 せっかくテーマが…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、子育て勉強会の新年会でした。 過去の記事はこちら。 新宿区で保活入門!シェアハウス子育て勉強会で新宿区民とガチンコ議論も! また、勉強会の話をもとにお話させていただいた…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 2018年も引き続きテクノロジーで地域の課題を解決する「シビックテック」に挑戦します。 1月30日(火)19時から第6回データシティ勉強会@新宿を開催します。 今回のテーマは、…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 少し前にTwitterでは投稿していましたが、文春オンラインの第二弾も公開されています。 ライフスタイルが多様化が進む中で、子育て支援改革を進めていきたいと考えています。 「な…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日、文春オンラインさんからメールをいただきました。 こちらの媒体では、週刊文春のスクープ記事がよくシェアされていて、ご覧になられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ここ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は落合三世代交流サロンにてわんぱくまつりでした。 毎年見学させていただいておりますが、今年もたくさんの子どもたちが集まって、盛り上がっていました。 さて、少し前ですが決算特…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 文教子ども家庭委員会による地方都市視察、本日が最終日です。 本日は明石市の視察を行いました。 実はちょうど昨年の今頃、明石市の泉房穂市長からお話をお伺う機会がありました。 新宿…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は新宿区内のシェアハウスで子育て勉強会を開催しました。 私も歳を重ね、周囲で妊娠や出産についての話を耳にする機会が増えてきました。 保活セミナー自体が初めてだったので、改め…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 直前の告知になってしまい申し訳ありませんが、9/16(土)13:30から区内のシェアハウスで保活セミナーを開催します。 シェアハウスの方からも許可をいただいたので、告知をさせて…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は特別区協議会社会福祉講座へ。 新宿区でも、平成33年からの児童相談所を設置を目指して動き出しました。 子どもたちに関わる社会的な課題について、さらに積極的な取り組みを行な…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日に引き続き、本日も高校生インターンの方々と活動しました。 ネットTVへの出演もありましたが、もちろんそれが主な区議会議員の仕事というわけではありません(笑) 初日のブログは…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 新宿区では、様々なイベントが行われています。 夏に限ったことではありませんが、子どもを対象とした企画が充実しています。 まずは、新宿未来創造財団のホームページをご確認いただけれ…