図書館員のペッパーです!新宿区立下落合図書館オープン
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、下落合図書館、及び西部工事・公園事務所の式典へ。 もともと、中央図書館及び西部工事・公園事務所がございましたが、安全性の観点から建て替えが必要となりました。 そこで、現…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、下落合図書館、及び西部工事・公園事務所の式典へ。 もともと、中央図書館及び西部工事・公園事務所がございましたが、安全性の観点から建て替えが必要となりました。 そこで、現…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は予算特別委員会の3日目、活発な議論が行われました。 さて、本日も代表質問のご報告です。 以前も問題提起をさせていただいた、学校選択制度についてお伝えします。 ご案内の通り…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、新宿区男女共同参画フォーラムに出席しました。 新宿区のホームページはこちら↓ 第13回男女共同参画フォーラムを開催します。:新宿区 第1部ではワーク・ライフ・バランス優…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日はバレンタインでしたが、私も先日、新宿名物の江戸野菜「内藤とうがらし」入りのチョコレートを食べました。 過去のブログはこちら↓ 内藤とうがらしプロジェクト、新宿区・伊那市友…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、不登校・引きこもりの方に支援を行う学習支援塾ビーンズさんをお尋ねし、中高生のみなさんに議員の仕事についてお話をさせていただきました。 ホームページはこちら↓ 学習支援塾…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日は、新宿区子ども未来基金の報告会に出席しました。 実は、こちらの基金ができた時に、私は区議会でただ一人だけ反対させていただいた経緯があります。 過去のブログはこちら↓ リス…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日、文教子ども家庭委員会として、新宿区立落合中学校へ訪問させていただき、授業見学を通してアクティブラーニングの様子を見せていただきました。 最近は、区議会でもアクティブラーニ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、文教子ども家庭委員会で視察を行いました。 新宿区立の中学校に伺い、アクティブラーニングの現状について、授業見学を通じて確認をさせていただきました。 そして、母子生活支援…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日の文教子ども家庭委員会でも議論になりましたが、学校選択制度の見直しに関してパブリックコメントが行われています。 「学校選択制度の見直し方針」(案)に関するパブリック・コメン…
昨日は、私が所属する文教子ども家庭委員会がありました。 その際に、図書館情報システムが更新の時期を迎えるため、平成29年12月27日〜平成30年1月13日まで臨時休館をするという報告がありました。 本来は、年末年始に休館…
本日は恒例の山田太郎前参議院議員のコミケ演説へ。 樽井良和元衆議院議員、おぎの稔大田区議会議員、そしてメーテルのコスプレをした石井苗子参議院議員とご一緒させていただきました^^ 日本では、若い世代を中心に漫画、アニメ、ゲ…
本日は10月にも文教子ども家庭委員会でお伺いした新宿区立新宿養護学校へ。 先日の新宿区立あゆみの家でのお祭でも、新宿養護の校長先生とバッタリお会いしました。 「ゆめ水族館というイベントをやるので、ぜひ見にきてください。最…
昨日の教育委員会に、PTA活動について代表質問を行いました。 前回もブログでご紹介しましたが、学校によってはほとんどの世帯が共働きやひとり親という場合もあり、活動のあり方を改めて見直す必要があると問題提起させていただきま…
本日は文教子ども家庭委員会の視察で、東京都児童相談センターへ。 新宿区内にありますが、東京都内にある11か所の児童相談所の中でも中央児童相談所として位置付けられています。 東京都児童相談センターは、たまたま新宿区内に施設…
本日は以前からご紹介させていただいた「若者のつどい」でした。 ☆☆☆若者のつどい2016を開催します☆☆☆~WAになろう新宿~ 田崎健太さんによる司会で、新宿区出身(しかも落合)でシンクロナイズドスイミング銅メダルの三井…
議会が近くなってきたので、また質問に関連するテーマを。 議員になる以前にはあまり気がつきませんでしたが、新宿区内にある様々な地域活動をされている団体、あるいはPTAなどの団体が地域を支えています。 新宿区内に住まれている…
本日は文教子ども家庭委員会での視察で、新宿区立新宿養護学校にお伺いしました。 障害をお持ちの児童・生徒が通う特別支援学校は、基本的には東京都立の学校となっています。 そのような中で、新宿区立新宿養護学校は東京都内唯一の区…
本日はこちらのイベントをご紹介。 ☆☆☆若者のつどい2016を開催します☆☆☆:新宿区 20代・30代を中心とした若者に、出会い、交流しながら、新宿の魅力を知ってもらう屋内フェスです。 人・地域・文化・暮らしがつながる多…
ちょうど本日から、通っている大学の夜間スクーリングが始まりました。 これから2ヶ月は、毎週水曜日の夜は3時間授業に出席します。 学校が夜にあると仕事も勉強も両方できて良いですね。 私の父も仕事をしながら夜間大学を卒業し、…
本日は江東区にあるインド系インターナショナルスクールへお伺いしました。 本日お伺いした学校では今年から日本人の募集は行っていませんが、インド系インターナショナルスクールは教育熱心な方の間では結構注目されていて、現代ビジネ…