国語教育を通じて、初見の文章を読んでアウトプットを生み出せるように!
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、文教子ども家庭委員会でした。 全国の小中学校で行われた学力調査の結果が出ました。 新宿区は、国語・算数(数学)で全国の平均を上回っていました。 また、根気強く回答できる…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、文教子ども家庭委員会でした。 全国の小中学校で行われた学力調査の結果が出ました。 新宿区は、国語・算数(数学)で全国の平均を上回っていました。 また、根気強く回答できる…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は落合三世代交流サロンにてわんぱくまつりでした。 毎年見学させていただいておりますが、今年もたくさんの子どもたちが集まって、盛り上がっていました。 さて、少し前ですが決算特…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 文教子ども家庭委員会による地方都市視察、本日が最終日です。 本日は明石市の視察を行いました。 実はちょうど昨年の今頃、明石市の泉房穂市長からお話をお伺う機会がありました。 新宿…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は文教子ども家庭委員会の二日目でした。 広島市立藤の木小学校にて、ICTを活用した教育を視察させていただきました。 これまで文教子ども家庭委員会でも特に力を入れて議論を行っ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日から三日間、文教子ども家庭委員会の視察です。 初日は、全国から視察が殺到する福岡県小郡市にお伺いし、図書館行政について視察をさせていただいています。 詩人の野田宇太郎が有名…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 明日は衆議院選挙ですが、私は無所属のため、選挙の応援も特にありません。 そのため選挙前日ではありますが本日は、高田馬場にある不登校や勉強嫌いな生徒のための学習塾「ビーンズ」さん…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 今朝はグリーンバードの西早稲田お掃除へ。 若い世代を中心としたボランティアと地元商店会のみなさまで活動を行なっています。 今日は特にゴミが多く、雨が降っていたせいか大量のビニー…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日は内藤とうがらしサミット2017へ伺いました。 内藤とうがらしとは、内藤家の下屋敷出会った江戸時代に栽培された伝統野菜です。 内藤とうがらしサミットでは、新宿区立の小中学校…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は第三回定例会で代表質問をさせていただきました。 質問原稿はこちら。 2017第3回定例会代表質問 今回は、ICT教育についての質問と答弁をご報告させていただきます。 日本…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は新宿区内のシェアハウスで子育て勉強会を開催しました。 私も歳を重ね、周囲で妊娠や出産についての話を耳にする機会が増えてきました。 保活セミナー自体が初めてだったので、改め…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 小学校でのプログラミング必修化に向けて、来週から始まる議会での代表質問でも取り上げさせていただきます。 また、プログラミング教育と同じく活発に議論が行われているのが英語教育です…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 直前の告知になってしまい申し訳ありませんが、9/16(土)13:30から区内のシェアハウスで保活セミナーを開催します。 シェアハウスの方からも許可をいただいたので、告知をさせて…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は文教子ども家庭委員会でした。 議論となったのは、幼稚園、小学校、中学校の教職員の勤務実態についてです。 様々な仕事が重なって勤務時間が長くなってしまうのが問題だということ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は特別区協議会社会福祉講座へ。 新宿区でも、平成33年からの児童相談所を設置を目指して動き出しました。 子どもたちに関わる社会的な課題について、さらに積極的な取り組みを行な…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 これまでもICTによって仕事が代替されてきましたが、人工知能によってその流れはますます加速することになるでしょう。 教育現場でも改革が必要で、第3回定例会ではプログラミング教育…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、都立新宿高校の文化祭「朝陽祭」へ。 高校生のバンドを眺めながら、学生時代を思い出し昔を懐かしみました。 さて、新宿区議会では、18歳選挙権や主権者教育を踏まえ、区内高校…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 高校生インターンは、本日が最終日でした。 初日と二日目に関するブログはこちら。 高校生インターンと細野豪志議員が激論!若者の政治参加や主権者教育の必要性を共有 高校生から子育て…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日に引き続き、本日も高校生インターンの方々と活動しました。 ネットTVへの出演もありましたが、もちろんそれが主な区議会議員の仕事というわけではありません(笑) 初日のブログは…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日から三日間、NPO法人I-CASさんの高校生インターンがスタートしました。 議員インターンシップ(政治家体験)|NPO法人I-CAS(アイカス) 初日ということで、まずは新…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日の文教子ども家庭委員会では、学校選択制度について議論を行いました。 小学校の学校選択制度は廃止、中学校は維持という結論が打ち出されました。 この件については今年、代表質問も…