500万でアイドルフェス化した「若者のつどい」は若者軽視。納税者目線で改革を実現します
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、新宿区若者のつどい2017というイベントへ。 「若者のつどい」は、若者が区政に参加するきっかけや仲間づくりのために毎年行われているイベントです。 ★若者のつどい2017…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、新宿区若者のつどい2017というイベントへ。 「若者のつどい」は、若者が区政に参加するきっかけや仲間づくりのために毎年行われているイベントです。 ★若者のつどい2017…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日、文春オンラインさんからメールをいただきました。 こちらの媒体では、週刊文春のスクープ記事がよくシェアされていて、ご覧になられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ここ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、第四回データシティ勉強会でした。 Code for Shinjukuでは、大人も子どももいつでもプログラミング入門できる仕組みをつくります。 まず、IchigoJamで…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、文教子ども家庭委員会の視察で新宿区立中町図書館へ。 中町図書館は、牛込神楽坂駅の近くにあります。 あまり広くない図書館ですが、面積に対して本のボリュームが多いことに特徴…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日のテーマは、学校教育です。 学校教育では、プログラミング教育や英語教育、アクティブラー二ングなど新たな取り組みも始まってきました。 しかし、根本的な学校のあり方は私が子ども…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、毎月行なっているデータシティ勉強会の告知をさせていただきます。 Code for Shinjukuのホームページもご覧ください。 Code for Shinjuku(コ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、文教子ども家庭委員会でした。 全国の小中学校で行われた学力調査の結果が出ました。 新宿区は、国語・算数(数学)で全国の平均を上回っていました。 また、根気強く回答できる…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は落合三世代交流サロンにてわんぱくまつりでした。 毎年見学させていただいておりますが、今年もたくさんの子どもたちが集まって、盛り上がっていました。 さて、少し前ですが決算特…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 文教子ども家庭委員会による地方都市視察、本日が最終日です。 本日は明石市の視察を行いました。 実はちょうど昨年の今頃、明石市の泉房穂市長からお話をお伺う機会がありました。 新宿…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は文教子ども家庭委員会の二日目でした。 広島市立藤の木小学校にて、ICTを活用した教育を視察させていただきました。 これまで文教子ども家庭委員会でも特に力を入れて議論を行っ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日から三日間、文教子ども家庭委員会の視察です。 初日は、全国から視察が殺到する福岡県小郡市にお伺いし、図書館行政について視察をさせていただいています。 詩人の野田宇太郎が有名…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 明日は衆議院選挙ですが、私は無所属のため、選挙の応援も特にありません。 そのため選挙前日ではありますが本日は、高田馬場にある不登校や勉強嫌いな生徒のための学習塾「ビーンズ」さん…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 今朝はグリーンバードの西早稲田お掃除へ。 若い世代を中心としたボランティアと地元商店会のみなさまで活動を行なっています。 今日は特にゴミが多く、雨が降っていたせいか大量のビニー…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日は内藤とうがらしサミット2017へ伺いました。 内藤とうがらしとは、内藤家の下屋敷出会った江戸時代に栽培された伝統野菜です。 内藤とうがらしサミットでは、新宿区立の小中学校…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は第三回定例会で代表質問をさせていただきました。 質問原稿はこちら。 2017第3回定例会代表質問 今回は、ICT教育についての質問と答弁をご報告させていただきます。 日本…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は新宿区内のシェアハウスで子育て勉強会を開催しました。 私も歳を重ね、周囲で妊娠や出産についての話を耳にする機会が増えてきました。 保活セミナー自体が初めてだったので、改め…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 小学校でのプログラミング必修化に向けて、来週から始まる議会での代表質問でも取り上げさせていただきます。 また、プログラミング教育と同じく活発に議論が行われているのが英語教育です…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 直前の告知になってしまい申し訳ありませんが、9/16(土)13:30から区内のシェアハウスで保活セミナーを開催します。 シェアハウスの方からも許可をいただいたので、告知をさせて…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は文教子ども家庭委員会でした。 議論となったのは、幼稚園、小学校、中学校の教職員の勤務実態についてです。 様々な仕事が重なって勤務時間が長くなってしまうのが問題だということ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は特別区協議会社会福祉講座へ。 新宿区でも、平成33年からの児童相談所を設置を目指して動き出しました。 子どもたちに関わる社会的な課題について、さらに積極的な取り組みを行な…