区民が主役の財政への壁。普通は読まない難しい決算・財政資料のはなし
本日は決算特別委員会における約50分の総括質疑でした。 PCの持ち込みが可能なので、 実験的に持参したiPad(タブレット端末)を利用して質疑を行いました。 ※写真は傍聴にいらっしゃったAlbert K様からご提供をいた…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
本日は決算特別委員会における約50分の総括質疑でした。 PCの持ち込みが可能なので、 実験的に持参したiPad(タブレット端末)を利用して質疑を行いました。 ※写真は傍聴にいらっしゃったAlbert K様からご提供をいた…
今朝はグリーンバード新宿の早稲田大学清掃の ビブスと軍手を洗濯するために早稲田にあるこだわり商店へ。 夏のお掃除ボランティアを終え、たくさん汗を吸っていましたが、 しっかりとすべて洗濯しました^^ その後、こだわり商店の…
本日は妻の実家で、たこ焼きパーティでした。 とても貴重な時間を過ごしました。 学生時代から自営業をスタートし生計を立てていたこともあり、 曜日や休日の感覚がない状態で過ごしてきました。 仕事をしていても、休日でも連絡が途…
シルバーウィークを利用し、小学校時代の友人と再会しました。 息抜きに近所にある漫画や玩具などが販売されているホビーショップ?に遊びにいきました。 ワンピース、ドラゴンボールなど当時読みまくった漫画が目立つ位置で販売されて…
以前後述のブログを書きながらも、 ピークを過ぎた今頃に神輿デビューをしたのでご報告を。 神輿を担いでみると想像以上に重くて、 みんなで担ぐため180cmの身長だと腰を落として担がなければいけないため、 結構疲れました。笑…
政策と議会活動の関連性についてです。 選挙からもうすぐ半年。 本日、「政策通りに活動していないじゃないか!」 とご支援をいただいた有権者の方からお問い合わせをいただきました。 反省の意味も込めて、ブログに政策を踏まえた議…
本日のテーマは、地方議会の採決についてです。 国政の件もあり、様々なご意見をいただきますが、 私は本日も決算特別委員会でした。 地方議会の場を今よりも民主的な場にしていくためにも、 現在の職務に注力していきます。 さて、…
本日から決算特別委員会がスタートしました。 私は総括質疑として、9月24日(水)10時〜 51分間お話をさせていただきます。 決算書のリンクになります。 決算書・実績報告 決算特別委員会の総括質疑といえば、 決算・財政な…
本日は代表質問でした。 ※写真は傍聴にいらっしゃったAlbert K様からご提供をいただきました。 本日どんな質問をさせていただいたのか、PDFで原稿を公開しました。 第三回定例会代表質問原稿 私が選定した公会計の質問以…
本日から新宿区議会第3回定例会がはじまりました。 明日は代表質問ということで、20分間の質問をさせていただきます。 議会は10時〜スタートします。 私は二番目に質問をする予定なので、 おそらく11時〜14時の間くらいにな…
本日は登庁し全員協議会を終えた後に、 日本を元気にする会 地方議員団の視察として、 山田太郎参議院議員秘書の地引さん、ブロガー議員の音喜多都議、 筆談議員こと斉藤区議、秘書の増沢さんと、 都内児童養護施設へ視察に行ってき…
明日から9月の議会活動が本格化するため、 本日は終日たまってた事務作業に追われていました。 なんとかひと段落し、久しぶりにポスティングを行いました。 現在は区政レポートを配布しています。 議員になる前、このようなブログを…
本日は「第3回子ども虐待を考えよう!未来を担う若者会議」へ参加してきました。 会場が新宿区内で、新宿区後援のイベントでもあります。 実はこども@ホーム推進委員会の活動をスタートした頃に、 特定非営利法人全国福祉未来ネット…
文教子ども家庭常任委員会で、 スマホアプリ「しんじゅく子育て応援ナビ」の配信について発表されました。 委員会で質疑をさせていただいた内容をもとに、 新宿区でのiOS、Androidアプリ開発の事例を一つご紹介します。 ま…
本日はこちらのニュースをご紹介。 須藤・狭山市議が辞職 「疑念持たれる行動を反省」 少し前にこのようなブログを書きましたが、 早くも20代当選議員が、3ヶ月の居住実態がなかったことを指摘され、辞職されました。 選挙前3ヶ…
本日は、文教子ども家庭委員会でした。 いろいろとブログに書きたいこともありますが、 また後日にもお話できればと思います。 さて、本日の傍聴には、赤ちゃんを連れた若いお母さんがいらっしゃいました。 私が直接面識のある方では…
こんばんは。365日ネット議員の伊藤です。 師匠のブロガー議員の音喜多さんの影響もあり、 必ず毎日ブログを書くことにしていますが、 ここまでなんとか首がつながっています。笑 最近ではネットで調査研究活動にも着手したり、 …
昨日までの3日間新宿区のお隣、豊島区へ通い、 不眠不休で行政視察&まちづくりに取り組んできました。 議員と言えば、地方に視察に行くイメージがあるかもしれませんが、 近隣自治体の取り組みこそ、すぐに活かせることが多いのでオ…
三日間不眠不休で続きました。 補助金に頼らない、素晴らしいアイデアを学びました。 また明日、話をまとめて公開します。
現在も活動継続中です。 もう24:00になりそうですが、今夜は遅くまで続きそう… ブログを書く時間も無さそうです。 本日は最短になってしまいましたがこの辺で。