ネットでも楽しめる地方議会ドラマの民衆の敵!主人公はスーパー新人議員!
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は民衆の敵というドラマをご紹介させていただきます。 民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜 – フジテレビ 私はインターネットで閲覧しましたが、ご興味のある…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は民衆の敵というドラマをご紹介させていただきます。 民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜 – フジテレビ 私はインターネットで閲覧しましたが、ご興味のある…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 昨日は、医療機関さまを対象に、ウェブメディアの特徴と活用というテーマでお話をさせていただきました。 少しだけ区政に関してお話をさせていただきましたが、現職の議員でありながらこう…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 少し前の話ですが、日本政策学校を無事卒業しました。 日本政策学校は、本当に素晴らしい学びの場でした。 日本政策学校-主義主張・政党を越えて政治を志す人の学びの場 まず、テレビで…
あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 今日はお正月らしく、妻の実家でお雑煮とおせちをいただきました。 また、毎年元旦には年に一度だけUFOキャッチャーに挑戦するためゲームセンターへ行き…
この時期は色んなブロガーさんが1年の振り返りブログを書かれていますが、私も2016年を振り返って見ます。 改めて、今年もいろいろありました。 ・1〜3月 会派名を「スタートアップ新宿」に改め、新しいスタートを切りました。…
昨日は、祝勝会兼忘年会のような会合がありました。 各界の専門家の方や、社会活動に取り組まれている方など、日々大変お世話になっている皆様と集まり、Civilization5というPCゲームをプレイすることになりました。 C…
本日12月22日は、私の誕生日でした! 様々な方からご連絡をいただき、Facebookのタイムラインにも関連する投稿をいただきましたが、若い方からシニアの方まで、よくお会いする方からお久しぶりな方まで和やかにコミュニケー…
週末に大学の同期、そして会社を立ち上げた時のメンバーが久々に日本に帰国し、新宿二丁目でイベントを開催するという通知が来ました。 新宿区内ということでたまたま徒歩圏内にいたので、事前通告をすることなくサプライズで会場へ行っ…
本日は、新宿区民の方とディナー(居酒屋)ミーティングへ。 地元のお店で意見交換をさせていただきました。 本日やってきた中井駅の近くにある「居酒屋 田」というお店は、クワバタオハラさんがアルバイトをしていたこともあり、テレ…
インターネットでご意見をいただくことはよくありますが、最近は対面でお会いする機会も少しずつ増えてきました。 新宿区政に関係のあることであれば費用は無料で、基本的にはどんな相談でも可能な範囲で対応いたします。 テーマはなん…
今日のテーマはLINEです。 せっかく、 「伊藤くん、LINE教えて!」 と言っていただいても、 「ごめんなさい、やってないんですー!」 とこれまではすべてお断りをしてきました。 実はこれまでLINEの使用は控えておりま…
本日は雑談です。 主に区議選で選挙をお手伝いいただいた方を中心に 「来年の都議選期待してる。」 と言われることが多いです。 都政の注目が高まり、おそらく都知事選のときに少しだけ関連するブログを書いていたことで勘違いされて…
当ブログでもご紹介させていただいた橋本真助議員が、テレビ出演を果たしました! プレジデントの記事はこちら↓ 元ヤンキー20代当選議員「暴力団との対話も政治です」 元ヤンキー20代当選議員「選挙活動の鍵は競艇場とサウナです…
今日のテーマは、SNS(雑談)です。 先輩のおときた都議も、何もコンタクトを取っていないのにTwitterでSEALDsにブロックされていたことをネタにしていましたが、私もまったく面識がなくやり取りをしたことがない議員の…
9月15日から第3回定例会がはじまります。 毎回恒例となりましたが、今回もみなさまからの質問を大募集します! 質問内容は、500-1000文字程度でまとめていただけると助かります。 もちろん、ふと気がついたことを議会で話…
本日は、20代当選議員数名で、ビジネス雑誌として有名なプレジデントさんの編集会議・懇親会にお邪魔させていただきました。 プレジデント・オンラインなどネット上の記事をお読みになった方もいらっしゃるかもしれませんが、少し前に…
8月15日は玉音放送により終戦が告げられた日です。 テレビをつければ、当時の映像や写真など触れる機会もあり、インターネットを利用すれば様々な資料にアクセスすることもできます。 改めて、戦争の悲惨さを認識し、平和について考…
現在まで、仕事の多くはノートパソコンが不可欠なものでした。 一度も常にオフィスで完結するような仕事ではなかったため、常に悩まされてきたのが電源です。 電源が切れそうになると、いわゆる電源カフェをスマホで探すこともよくあり…
本日は市谷台町のお祭でアン・ルイスというアーティストのコピーバンドをしました。 歪んだギターで、パワーコードや激しいギターソロを弾いたり結構ロックでした。 お客さんも満員で、何名か区議会議員の方たちも見に来てくださいまし…
都知事選挙が終わって、都議会の中での人間関係が注目されています。 新宿区議会のことをお伝えしておくと、会派間はとても風通しが良いですし、吉住区長もいつも優しくお話を聞いてくださいます。 以前もブログで書かせていただきまし…