9月4日に東京都が防災×オープンデータのイベントを開催
本日は、オープンデータのイベントをご紹介します。 オープンデータに関しては、新宿区議会でも頻繁に質問させていただいていますが、個人的にも注力をしているテーマの一つです。 過去の記事はこちらから↓ 新宿区にオープンデータ推…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
本日は、オープンデータのイベントをご紹介します。 オープンデータに関しては、新宿区議会でも頻繁に質問させていただいていますが、個人的にも注力をしているテーマの一つです。 過去の記事はこちらから↓ 新宿区にオープンデータ推…
通信大学の夏期スクーリングが終わりました。 無事単位が取得できれば、早くも教育実習に王手です。 教育改革を進めるために学ぼうと決意し通い始めた大学ですが、この先も淡々とクリアをしていきたいと思います。 改めて焼き直しの話…
本日はこちらのニュースをご紹介します。 先生に怒られる心配ゼロ 理科の実験ができるアプリ「BEAKER」でフリーダムに化学反応させたい 起動すると画面全体にビーカーが表示され、酢酸や水酸化カリウム、硝酸アンモニウムなど1…
本日、「小池知事とともに新しい都政を前進させる地方議員の会」が西新宿のホテルで行わました。 党派を超え、たくさんの地方議員が集まりました。 出席していた地方議員に対して小池都知事は、 「それぞれの地域で改革が進められるよ…
現在まで、仕事の多くはノートパソコンが不可欠なものでした。 一度も常にオフィスで完結するような仕事ではなかったため、常に悩まされてきたのが電源です。 電源が切れそうになると、いわゆる電源カフェをスマホで探すこともよくあり…
みなさんも、中学や高校で社会科を学んだ経験があると思います。 世界史でも政治経済でも、社会科は暗記科目だと認識してる方も多いのではないでしょうか。 社会の授業中に、 「教科書の太字は試験に出すから覚えておくように。」 が…
以前も書かせていただきましたが、今年から教育を学ぶため日本大学の通信教育部に入学しました。 昼休みや夜の時間を利用しながらコツコツ学習を進め、6月までに受講していた分はフル単をいただきました。 そして、今月は通信制大学で…
本日は市谷台町のお祭でアン・ルイスというアーティストのコピーバンドをしました。 歪んだギターで、パワーコードや激しいギターソロを弾いたり結構ロックでした。 お客さんも満員で、何名か区議会議員の方たちも見に来てくださいまし…
宿区立新宿文化センターという施設があります。 以前ご紹介させていただいた「若者の集い」などでもおなじみの公共施設です。 行政が若者対象のイベントを運営する難しさ。新宿区「若者のつどい2015」へ参加。 今日は公共施設のあ…
都知事選挙が終わって、都議会の中での人間関係が注目されています。 新宿区議会のことをお伝えしておくと、会派間はとても風通しが良いですし、吉住区長もいつも優しくお話を聞いてくださいます。 以前もブログで書かせていただきまし…
本日はこちらのニュースをご紹介します。 「Kindle Unlimited」開始、和書12万冊、洋書120万冊が読み放題で月額980円 アマゾンジャパン(Amazon.co.jp)は、電子書籍の読み放題サービス「Kind…
長かった選挙期間もやっと終わりました。 今日は趣味の話で恐縮ですが、iRigのご紹介です。 議会活動を応援をいただいている方から、 「新宿区内の夏祭りでバンドやるから一緒に出よう!」 とお誘いをいただきました。 エレキギ…
新宿区議会議員の伊藤陽平です。 都知事選では、「ネット選挙」が大きな力を発揮したことを感じています。 これまでも、ネット選挙に取り組んできました。 無駄だと言われ続けましたが、今回の選挙で確信しました。 間違いなく、ネッ…
今日はお昼の便と夜の便で2本ブログを更新します。 すでにご確認の方もいらっしゃると思いますが、都議補選の結果が出ました。 自由民主党 大門 さちえ 55,599票 40%(当選) 民進党 いのつめ まさみ 33,983票…
本日は投票に行ってきました。 東京都知事選挙は小池ゆりこ氏が大差で当確。 おめでとうございます! また、都知事選とともに、まだ結果は出ていませんが都議補選に立候補されたすべての候補者にも敬意を表します。 夏の選挙戦は本当…
新宿区議会議員の伊藤陽平です。 増田候補についてご紹介する岩手旅行三部作も終了し、残すところ投票日だけとなりました。 今回の都知事選は、舛添氏の辞任により都政の信頼が失われたこともあり、政策だけでなく人物にもフォーカスが…
新宿区議会議員の伊藤陽平です。 今日は都知事選、都議補選前夜なので二本ブログを更新します。 選挙真っ只中ですが、水曜日から高校生インターンシップがやってきました。 受け入れを決めた時は、この時期に選挙が入ることはまったく…
東京都議会議員補欠選挙(新宿区)インタビュー第三弾は、日本共産党公認の藤原たけき候補です。 実は現在、私は高校生インターンを受け入れておりまして、この時期に選挙があることを想定していなかったのですが、何かとバタバタしてお…
岩手県に2泊3日の旅に出て、増田候補の実務能力を徹底検証する企画の第三弾です。 写真はあまちゃんのロケ地としても有名な岩手県久慈市にて。 これまで、ファーストクラスを利用しながらも、他人の利用を批判し、加えて議会でも不況…
新宿区議会議員の伊藤陽平です。 前回までのおさらいになりますが、2泊3日の岩手県への一人旅を企画し、増田ひろや候補の県知事時代の成果について徹底検証を行ってきました。 増田ひろや候補がファーストクラスを利用していること、…