異例の無報酬で横粂勝仁候補が父に誓って復活を目指す
人気バラエティ番組のあいのり「総理」としてもおなじみ、元衆議院議員の横粂勝仁候補のところへお伺いしました。 無所属、そして無報酬で議会活動をするという前代未聞の候補者です。 まず、なぜ政治家を志されたかについては、お父様…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
人気バラエティ番組のあいのり「総理」としてもおなじみ、元衆議院議員の横粂勝仁候補のところへお伺いしました。 無所属、そして無報酬で議会活動をするという前代未聞の候補者です。 まず、なぜ政治家を志されたかについては、お父様…
本日の候補者レポートは、「支持政党なし」さんです。 代表の佐野候補と大槻候補にお会いしてきました。 選挙ドットコムに記事を公開したので是非ご一読ください↓ 選挙の法律を徹底的に調べ上げた「支持政党なし」|最年少区議の選挙…
本日、無所属・鈴木達夫候補のもとへお伺いさせていただき、最後のインタビューをさせていただきました。 これで、今回の候補者の方々へのインタビューは、終了とさせていただきます。 これまで、トクマ候補、横粂勝仁候補、佐野秀光候…
ちょっとマニアックな話題ですが、オープンデータについて。 過去のブログはこちら↓ 行政主導のシビックテックは存在しない。オープンデータは市民のニーズから。 新宿区にオープンデータ推進を要望します。シビックテックが生む新サ…
本日は、以前ご紹介したゾンビ演習のようなロールプレイングを、日本政策学校で行いました。 もしピカチュウゾンビが街に襲来したらどうする?ユーモアあふれる危機管理ロールプレイ プロが行う場合は24時間かけて泊まり込みでがっつ…
参議院議員選挙の投票日は、7月10日(日)ですね。 しかし、ライフスタイルが多様化していますし、みんな土日が休日とは限りません。 実際に投票日に仕事などで時間が取れないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 (私も…
本日は候補者突撃インタビューの第二弾です! 今回は、国民怒りの声小林興起候補、そして代表の小林節候補をへ取材をさせていただきました。 【国民怒りの声 小林興起候補・小林節候補編】最年少区議の選挙現場レポート 小林興起候補…
少し前からyentaというアプリを使い始めました。 完全審査制 AIビジネスマッチングアプリ – yenta 「ビジネスを加速させる出会い完全審査制AIビジネスマッチングアプリ」ですが、相手のプロフィールが出…
参議院選挙の候補者インタビュー記事を、今回は月1,000万PVの選挙ドットコムさんへ寄稿させていただくことになりました。 貴重な機会をいただき誠にありがとうございます。 これまで、国政選挙、地方選挙と取材を重ねてきました…
様々な経験や、それぞれの生活に応じて、誰もが特定の政治思想に偏っていきます。 例えば、私は議会活動として自治体の事例を調査したりすることがあります。 公的な情報を調べることは、政治思想と一切関係のないように見えるかもしれ…
昨日と今日で幸福実現党さん、国民怒りの声さんの取材をさせていただきました。 現在、寄稿先のメディアの方で公開作業が進んでいますが、改めてご報告させていただきます。 無所属なので応援している政党はありませんが、選挙のお手伝…
7月31日に都知事選が行われることが決定し、政界はは大変慌ただしくなってまいりました。 どのような選挙が行われるのか、あるいはお金がいくらかかるのか、お伝えできればと思います。 まず、東京都知事選挙の投票日は7月31日で…
これまで、ネット選挙啓発の一環として、候補者へ会いに行くという企画を行ってきました。 今回も選挙レポートを行いますが、その一部を他のWebメディアへも寄稿をさせていただくことが決まりました。 議員になる以前から地道に継続…
本日は18歳選挙権に関するイベントに登壇させていただきました。 岸博 幸慶應義塾大学教授、江口 克彦参議院議員、塩村 あやか都議、重冨 たつや市議、笑下村塾代表取締役 たかまつ なな氏と豪華ゲストとご一緒させていただきま…
本日が参議院選挙の公示日ですね。 今日は区議会で仕事をしていましたが、登庁者はほとんどいなくて選挙に突入したことを感じました。 また、本日唯一見かけた選挙カーはマタヨシ候補のものでした。 マタヨシ候補は、新宿区に拠点があ…
教育について勉強するために、今年から通信制大学で学生をやっております。 そんなわけで、政治界隈は参議院選挙の話題で盛り上がっていますが、私は試験期間に突入しました。 今期は6科目履修しましたが、授業や小テストに関しては、…
本日は、第二回定例会最終日でした。 今回もいくつか議案に反対しました。 反対は、38名中私のみで、反対議案数が最も多い議員になってしまい、ネタ扱いされそうなのが悩ましいところですが、引き続き問題提起のつもりで頑張っていき…
本日はホームレス問題で先進的な取り組みをされている、NPO法人Homedoorさんの2015年度の報告会に参加しました。 ホームページはこちら↓ ホームレス状態を生み出さない日本へ NPO法人Homedoor | ホーム…
本日は落合第二地域センターの10周年記念イベントでした。 吉住区長のご挨拶では、10年前は議員としてお仕事をされていたそうで、総務区民委員として地域センターの立ち上げにご尽力をされたとお話をされていました。 10周年、誠…
本日は、小学校で授業見学でした。 前回訪問した時は、入学式でした。 ついこの前入学したばかりの一年生たちが、落ち着いて授業を受けている様子も見ることができました。 小学校3年生の子に、 「お茶の時に会ったね!」 と声をか…