伊那市との協力。「新宿の森」によるCO2削減・自然体験や木工品の誕生祝い
視察二日目。伊那市内をまわりました。 ご紹介したいことはたくさんありますが、 伊那市と新宿区が協力して実施している 地球環境保全に関する取り組みについてお伝えします。 本日は、「新宿の森」へ視察へ行きました。 伊那市と新…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
視察二日目。伊那市内をまわりました。 ご紹介したいことはたくさんありますが、 伊那市と新宿区が協力して実施している 地球環境保全に関する取り組みについてお伝えします。 本日は、「新宿の森」へ視察へ行きました。 伊那市と新…
本日は新宿区と友好提携を結んでいる長野県伊那市に来ています。 目的は新宿区議会が新宿区民の代表として、 伊那市へ訪問し交流をさせて頂くことです。 来年は伊那市議会議員の皆様が新宿区にいらっしゃるようです。 伊那市とは災害…
コンパクトデジタルカメラ(通称コンデジ)、 Canonの「PowerShot SX610 HS」を購入しました! デジタルカメラ 人気売れ筋ランキング PowerShot SX610 HS(価格.com) 以前はデジタル…
本日もお掃除のお話です。 昨日こちらの記事を投稿させていただきました↓ isられようとも若者は来年も堂々とハロウィンを楽しめば良いと思う 「若年層が高齢者よりも街にゴミを捨てている事実はある。」 「若者が集団になることで…
何名かの地方議員がハロウィンに関する情報発信をしていたので便乗します。笑 例年通り、ネット上ではハロウィン後のゴミ問題で若者が非難をされました。 渡瀬裕哉さんの記事が面白いのでご紹介↓ ハロウィン掃除費用はドン・キホーテ…
本日から11月に突入しました。 グリーンバード新宿では、第一日曜日の午前に西早稲田、午後に神楽坂でお掃除をしています。 というわけで、第一日曜日の今朝は西早稲田周辺をお掃除。 本日のお掃除は、グリーンバード新宿のメンバー…
本日は立教大学卒業5周年の懇親会でした。 幼稚園時代から大学まで仲良くしていた友人と久々に再会するために参加をする予定でしたが、 その友人が急遽参加できないことになり、一人で参加をすることに。笑 もう大学を卒業して5年も…
10月31日(土)、11月1日(日)はグリーンバードのハロウィンお掃除です。 イベントのスペシャルサポーターは、なんと!!きゃりーぱみゅぱみゅさん! 都内4ヵ所同時開催!!「HALLOWEEN&TOKYO」コラ…
本日は、松下まさよ朝霞市議会議員と打ち合わせのため、 埼玉県朝霞市へ行きました。 女性、母親という私にはない要素をお持ちの松下まさよ市議。 日々の活動にも滲み出ていますが、非常に心の優しい方で、 ブログでの情報発信もマメ…
先日、文教子ども家庭常任委員会で、 新宿区立西戸山幼稚園へ視察に行きました。 今回は、視察レポートをお送りします^^ 住所と電話番号(新宿区ホームページより) 西戸山幼稚園のページ 〒169-0073 新宿区百人町4-7…
私の政策の一つに、「新宿ブランドの確立」があります。 新宿に愛着を持つことが、 区政に関心を持っていただくためにも必要だと考えています。 そうした経緯もあり、「新宿ナンバーを制定したらどうか」とのご要望が私のところへ寄せ…
本日は東京デザインウィーク2015へ行ってきました! TOKYO DESIGN WEEK 東京デザインウィーク 昨年も参加しましたが、 会場は新宿区霞ケ丘町にある明治神宮外苑絵画館前です。 アートやファッション、テクノロ…
子どもからシニアまで幅広い世代が集まることができる、 落合三世代交流サロンという施設があります。 過去の記事もご参考に。 新宿区落合三世代交流サロンでミニFM、USTREAM配信可能!フリースペースは飲食可能でWi-FI…
日本を元気にする会第1回タウンミーティングを新宿で開催しました! 松田公太代表、山田太郎政調会長、音喜多駿東京都議会議員、 斉藤りえ北区議会議員と、 豪華なメンバーが新宿に集結。 大変恐れ多いですが、 私も司会と区政報告…
文教子ども家庭常任委員会での視察を終えて新宿へ戻ってきました。 本日は岩手県庁所在地でも有名な盛岡市にお伺いしました。 写真は盛岡駅を出てすぐの「開運橋」からの1枚です^^ 本日は写真多めに掲載しておりますので、 盛岡視…
本日は文教子ども家庭常任委員会の視察2日目。 秋田県大仙市から移動し、青森県八戸市へお伺いしました。 本日のテーマは、「東日本大震災の教訓を活かした防災教育」についてです。 青森県八戸市といえば、 東日本大震災で被害を受…
本日から2泊3日文教子ども家庭常任委員会の視察です。 今年、新宿区でも区独自の学力調査を導入するということが決定しました。 そこで、先進的な自治体の事例を研究するため、本日は秋田県に来ています。 実は、秋田県は全国学力テ…
本日は自治・議会・行財政改革特別委員会。 主な議題は、ICT化による議会改革に関することでした。 膨大すぎる紙の資料を電子化することや、 議会事務局の連絡手段をFAXのみではなくメールも対応する、 などが議題となりました…
本日は新人(初当選)新宿区議会議員が集まる懇親会でした^^ 実は新宿区議会には38名中8名(21%)もの新人議員がいます。 今回集まった新人議員の方々をご紹介させていただきます。 あまりご存知でない方もいらっしゃると思う…
本日は新宿区主催のふれあいフェスタでした。 私はグリーンバード新宿のメンバーや立教大学、東洋大学からやってきた大学生たちと、 新宿NPOネットワーク協議会のブースをお手伝いさせていただき、ポップコーンの販売をしました。 …