若手から会議改革を!新宿区子ども・子育て会議から生産性が上げる
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、新宿区子ども・子育て会議の前委員の前田カオリコさん、新委員の加藤たけしさんと意見交換をさせていただきました。 子ども・子育て支援事業計画、新規開設の保育施設等の案件につ…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、新宿区子ども・子育て会議の前委員の前田カオリコさん、新委員の加藤たけしさんと意見交換をさせていただきました。 子ども・子育て支援事業計画、新規開設の保育施設等の案件につ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日もここ最近よく記事にしていた内藤とうがらしの件です。 タイトルの通り、神楽坂で初めて津久戸小学校で内藤とうがらしの授業が行われました。 ご興味のある方は、ぜひFaceboo…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 プログラミング教育界隈でもよく取り上げられる絵本「ルビィのぼうけん こんにちは! プログラミング」「ルビィのぼうけん インターネットたんけん隊」を読んでみました。 『ルビィのぼ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、落合第三小学校で小・中学生フォーラム(対象は落三小の児童のみ)が行われました。 小・中学生フォーラム:新宿区 主権者教育について代表質問をした際にも取り上げたこともあり…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、戸塚第一小学校でわくどきサマーセミナーの打ち合わせがありました。 三年目の取り組みですが、小学校、PTA、地域協働学校、商店会、学生さん等が夏休みに児童を対象とした講座…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日はご近所の目白大学へ。 ママさんたちが集まってプログラミングを体験する取り組みを見学させていただきました。 Scratchでゲームを開発するワークショップが実施されていまし…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、女神湖高原学園(ヴィレッジ女神湖)へ。 ヴィレッジ女神湖|新宿区立女神湖高原学園 学園と名が付いているように、教育委員会が所管し、移動教室や英語キャンプで利用されていま…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 新宿区立小学校では、ViscuitとScratchによるプログラミング教育が実施されます。 ビスケット viscuit | コンピュータは粘土だ!! Scratch ̵…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 主権者教育について質問をいたしました。 ちょうど2016年の18歳選挙権と重なり、1期目に重点的に取り組んだテーマでもあります。 新宿区選挙管理委員会では、投票箱を用いた主権者…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、こちらのニュースをご紹介します。 新宿区立保育施設:園側が紙おむつ処理へ 保護者らの要望実る 今秋にも /東京 – 毎日新聞 この半年、新宿区でも「保育園お…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 ビジュアルプログラミング言語として文部科学省が開発を進めていた「プログラミン」(プログラミン「グ」ではない)がサービス停止となります。 プログラミン | 文部科学省 理由は、現…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 予算特別委員会では、PTAに関して質疑をさせていただきました。 これまで代表質問等で、様々な案件を取り上げさせていただきました。 私の力ではありませんが、教育委員会にもご配慮を…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、文教子ども家庭委員会でした。 議案の審査が行われましたが、原案通り可決、共産さんが提出された議案は否決となります。 次に陳情の審査を行いました。 陳情とは、区議会に議題…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 予算特別委員会で、保育関連事業について質疑をさせていただきました。 今回は、東京都ベビーシッター利用支援事業関連事業についてご報告させていただきます。 ベビーシッターの活用によ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日から、予算特別委員会が始まりました。 私の出番は、明日のトップバッターで55分の質疑時間をいただきました。 昨日、プログラミング教育について代表質問をさせていただきましたの…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、代表質問をさせていただきました。 行財政改革やICTについても議論をさせていただきましたが、今回は子どもの区政参加についてご報告させていただきます。 若者の区政参加の機…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、I-CASさん、YouthCreateさんにお声がけをいただき、都内私立高校で出前授業でした。 これまでも何度か出前授業に伺いましたが、今回は山中啓之松戸市議とご一緒さ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 子どもプログラミングについて代表質問します。 小学校では、2020年からプログラミング教育の必修化が決まりました。 新宿区では、すでに小学校2校で取り組みがはじまっていますが、…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 これまで定例会のたびに、若者の区政参加について取り上げてきました。 主権者教育、若者向けの選挙啓発、若者会議などが主なテーマでしたが、最後は「子どもの区政参加」についても伺いま…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、以前もブログでご紹介させていただいた日本シングルマザー支援協会の江成さんからお声がけをいただき、ひとり親コンシェルジュ認定講座へ。 日本シングルマザー支援協会さんの事務…