平成6年には行政主導で新宿区子ども議会も!主権者である子どもの区政参加推進へ
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 これまで定例会のたびに、若者の区政参加について取り上げてきました。 主権者教育、若者向けの選挙啓発、若者会議などが主なテーマでしたが、最後は「子どもの区政参加」についても伺いま…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 これまで定例会のたびに、若者の区政参加について取り上げてきました。 主権者教育、若者向けの選挙啓発、若者会議などが主なテーマでしたが、最後は「子どもの区政参加」についても伺いま…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、以前もブログでご紹介させていただいた日本シングルマザー支援協会の江成さんからお声がけをいただき、ひとり親コンシェルジュ認定講座へ。 日本シングルマザー支援協会さんの事務…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、文教子ども家庭委員会で管内視察でした。 まず、倒壊の恐れがないようブロック塀の工事を実施した牛込第一中学校で現場を確認しました。 ブロック塀対策は、区内全域で取り組んで…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、ヒーローアカデミーの開校式でした。 実行委員長は、新宿区民の方で、有志により企画されています。 今回は、広尾学園の中学生が対象です。 会場には広尾学園の先生もいらっしゃ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日はクリスマスイブです。 新宿タカシマヤさんでは、コンサートが行われていました。 新宿高校音楽部のみなさまによる、合唱が披露されました。 観客の方も多く、イベントは大成功でし…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、こちらのニュースをご紹介させていただきます。 共働きで子育てしやすい街、宇都宮市・新宿区が首位: 日本経済新聞 共働き子育てしやすい街ランキングで新宿区は宇都宮市となら…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、EdTech忘年会に出席させていただきました。 EdTechとは、教育×テクノロジーのことです。 今年は議会活動に加え、EdTechZineさんで記事を書かせていただい…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、文教子ども家庭委員会でした。 委員会では複数の議題がありましたが、そのうちの一つ次世代育成に関するアンケート調査について、ご報告させていただきます。 アンケートは、保護…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日は落合第六小学校の60周年行事でしたが、本日は落合第二中学校の70周年式典でした。 校舎ができた当時の歴史を、プロジェクタを用いて振り返りました。 学年ごとに生徒による合唱…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 PTAの負担軽減について質問をさせていただいたので、ご報告させていただきます。 これまでの経緯はこちらをご覧ください。 地域スポーツ・文化事業は地域スポーツ・文化協議会によって…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 今朝は、落合第六小学校の60周年式典からスタートしました。 教科書にない学びの機会を積極的につくるため、地域や企業と協力を積極的に行なっている学校です。 懇親会では、落六小の児…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 特別支援学校での介護等体験の2日目でした。 晴れていたら、近くの商店街へお買い物に行く予定がありました。 たまたま行き先が私にとっても馴染みのある商店街だったこともあり、個人的…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日から特別支援学校で教員免許取得に必要な介護等体験がスタートしました。 体験期間が5日間の社会福祉施設とは異なり、2日間のみとなります。 特別支援学校は、障がい等をお持ちの方…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 保護者の負担について、先日代表質問をさせていただきましたので、ご報告です。 このテーマで校庭開放についても質問しましたが、今回は制服等のあり方についてお伝えします。 制服につい…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、第13回データシティ勉強会を開催いたしました。 テーマは、「病児保育×テクノロジー」でした。 講師は、病児保育ネット予約サービス「あずかるこちゃん」を運営するConne…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、データシティ勉強会のお知らせです。 今回のテーマは、病児保育とテクノロジーです。 病児保育ネット予約サービス「あずかるこちゃん」を運営するConnected Indus…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 代表質問では、子育て世帯の負担について質問します。 先日、学校制服に関するブログを投稿させていただいたところ、多くの方からご意見をいただきました。 楽天等ネット通販の活用、制服…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 第三回定例会では、中学校の制服について質問します。 中学校に進学する場合、制服、Yシャツ、鞄等を地域のお店から購入することになります。 しかし、その価格は学校ごとに大きな差があ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 今朝は中落合で活動し、午後からは東京ビックサイトへ。 毎年足を運んでいるMaker Faire Tokyo2018へ今年も行ってきました。 主催のオライリー・ジャパンさんは新宿…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、第12回データシティ勉強会でした。 初参加の方もお見えになられました。 今回の主なテーマは、Edtechや子どもプログラミングです。 私からEdtechやプログラミング…