ポリテック最初の出口は、ECサイトで物が売れる時代にネット選挙「のみ」で勝てる可能性に挑むこと
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日は、四谷三丁目で「IT×政治の会」がありました。 ベンチャー企業でポリテック関連の事業をされている方や、現職の政治家などが集まり、刺激をいただきました。 ポリテックについて…
新宿区議会議員無所属伊藤陽平
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日は、四谷三丁目で「IT×政治の会」がありました。 ベンチャー企業でポリテック関連の事業をされている方や、現職の政治家などが集まり、刺激をいただきました。 ポリテックについて…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 先日、政務活動費180万円を全額返納しました。 新宿区役所一階の窓口で、キャッシュでしか受けつけないとのことで、ドキドキしました…。 政務活動費は違法ではありませんし、議会費を…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 次の定例会では、若者の区政参加について質問します。 今年度はこのテーマに特に力を入れなければなりません。 なぜなら、2018年11月に新宿区長選挙があるからです。 2014年の…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 政治家になると、何かしらの嫌がらせを受けることになるでしょう。 私も知らない方から電話がかかってきて酷いことを言われたり、深夜に頼んでもない出前が届くこともありました。 本日は…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、落合南長崎駅で始発終電キャンペーンでした。 おはようございます。本日は、落合南長崎駅で始発終電キャンペーンです^_^ pic.twitter.com/1v3zpl14k…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、デジタル憲法フォーラム2(デジ憲2)でした。 【予告】5/15開催・デジタル憲法フォーラム2(デジ憲2) | 一般社団法人ユースデモクラシー推進機構 前回の記事はこちら…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 新宿区から東京都議会議員選挙に立候補した、青地イザンベールまみ氏の発言が、再び炎上しています。 青地イザンベールまみ氏について過去の記事もご参考に。 新宿区議選にも大きな影響を…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 今年は新宿区長選挙があります。 日程が決まったので、お知らせします。 新宿区長選挙の期日が決定しました:新宿区 ■ 告示日 平成30年11月4日(日) ■ 投票日 平成30…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 ユースデモクラシー推進機構の勉強会へ。 テーマは、PRでした。 講師は、株式会社井之上パブリックリレーションズの尾上玲円奈さんです。 老舗のPR会社で、本店所在地も新宿区です。…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 ゴールデンウィークに突入し、旅行など連休を満喫されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 暑い日が続いていますが、外での活動がだんだんと厳しくなってきたことを実感していま…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 多摩市長選挙が行われています。 中でも一際目立つのが、松田みちひと候補です。 人工知能が多摩市を変える|2018多摩市長選 AI市長候補 松田みちひと 松田みちひと候補は、20…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 毎日ブログを書いている印象が強いのか、 「ネットから誕生した議員」 と言われることがあります。 確かに一部正しいのですが、その裏で行っていた現場の泥くさい活動があってのことだと…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、かがやけTokyo政治塾「OPEN」の第2回講義でした。 講師は、松本武洋和光市長でした。 和光市では、公会計や地域包括ケアなど、財政的な負担をかけずに住民サービスの質…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 最近も、政務活動費や政治資金の不正など、政治と金の問題が話題になっています。 政治を考える上でも非常に重要なテーマである「政治と金」について、改めてご説明します。 まず、国政や…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 ポリティカルコンパスをやってみました。 簡単な質問に答えることで、自分の政治スタンスを座標で示すことができます。 ご興味のある方は、ぜひ挑戦してみてください。 日本版ポリティカ…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、かがやけTokyo政治塾「OPEN」の第一回目でした。 私自身、これまで日本政策学校など政治塾へ通っていました。 「OPEN」の受講料はオープンプライスですが、採算がと…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は、吉住健一新宿区長のFacebookアカウントをご紹介させていただきます。 最初にお断りしておくと、私自身は吉住区長と政策的なスタンスは異なる立場にあります。 それでもご…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日、かがやけTokyo政策室「OPEN」のホームページが公開されました。 かがやけTokyo政策室「OPEN」 また、詳しくはおときた都議のブログをご覧ください。 新たな政治…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 少し前に、今話題のメタップス佐藤社長の本「お金2.0」を拝読。 お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book) | 佐藤 航陽 |本 | 通販 | A…
こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 本日は「日米政治スクールフォーラム〜The Leadership Institute-Japan School of Policy Making Joint Forum〜」へ。…